※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃんね
家事・料理

7ヶ月すぎ、離乳食中期の1食のメニューについて質問です。 私は初期と…

7ヶ月すぎ、離乳食中期の1食の
メニューについて質問です。

私は初期と変わらずお粥と野菜一種類
毎日野菜を変えて上げています。

皆さんそれぞれの1食のメニューや献立
作り置きかその日に作るのか
また、どういう組み合わせにしているか
教えて欲しいです!

支援センターに聞きに行ってもうーんと悩んでしまうので
1~10 詳しく教えて欲しいです。

コメント

deleted user

私は、野菜30gだったら、10グラムずつ3種類あげたり
野菜スープ的なものだったら、色々混ぜてトータル30g
みたいな
とりあえず30gと書きましたが、一種類だけじゃなくいろいろあげてました!

冷凍するのは単体ですが、全部10ずつ、とか5gずつとかで
解凍する時に何種類か混ぜたりしてましたよ☺️

あとは、「野菜」というより名前をつけるような、例えば「ほうれん草としらす和え」だったらひと品として出す時は冷凍する時点で混ぜたりもしてました!

わさび

ほんと迷いますよね…
ひとまず週2程度でストック作りはしています。
一応3つの栄養素が入るようにその日その日でテキトーに食べさせてます😅
ただ、なるべく朝夕違うものになるようにはしています。
でも昨日もこの組み合わせだったっけ!って時はたまにあります😂
主食をお粥・うどん・そうめん・オートミールでローテーションさせてますね。
おかずがいつも似たような感じになってしまうのが、今のわたしの悩みです🤔
とりあえず味付け無し・和風だし・ホワイトソース・粉ミルクで味変してます。