
11月に県外で祖父の法事があります。コロナが多い地域からコロナが少ない県に行くため、親戚から来てほしくないと思われるかもしれません。父は無理しなくてもいいと言っていますが、悩んでいます。
11月に県外(実家です。新幹線で4時間の距離です)で
祖父の法事があります。
会食もあるようなのですが、うちはコロナが多い地域に住んでおりコロナが少ない県に行くことになるので親戚の方からしたら来て欲しくないと思う方もいるかもしれません😅
私としては大好きだった祖父の法要なので行きたいですが、みなさんならどうされますか?父は無理しなくてもいいよとは言ってくれてますが、、悩みます😅
- 菓子パン(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みい
私なら行かないです。
お葬式ならまだわかりますけど、法事ならやっぱり周りのことも考えていかないです。
どうしても行きたいならまた別の日に自分でお墓参りに行きます。

そら
親戚の立場からするといい気はしないでしょうね😣
お父様は来ないで欲しいとは言えないので無理しなくていいよって遠回しに言われているのでは??🤔
万が一感染でもしたらご両親も周りに申し訳ない気持ちになるだろうし、行くなら別日に帰った方がいいかなって思いました。
-
菓子パン
そうですよねー😅
やめておこうとおもいます😥
行くなら別に行く方向で考えようと思います😅- 9月23日

おにおん
法事なら今回は遠慮します😔
改めてコロナが落ち着いてからでもいいですよ😊
-
菓子パン
そうですよね😅今回は遠慮しておきます😭
- 9月23日
菓子パン
やっぱりそうですよね😅
法事には高齢の方もいるかもしれませんし、行かない方がいいですよね😅