 
      
      妊娠後期でお腹が張ることについて助産師さんに相談したら、お薬が必要かどうか聞かれました。寝ると治るので心配していなかったが、普通ではないのか不安になりました。
今日妊婦検診に行き、先生の診察の後に助産師さんとのお話があったのですが、食器洗いしたり子供と遊んだりしてお腹が張る時あると言ったら、今度先生に相談してお薬もらってた方がいいと言われました。横になって数分くらいで治るから、そんなに心配いらないかなーと思ったのと、妊娠後期にはいればお腹張るものだと思っていたので、助産師さんから言われて少し不安になりました。
寝れば治るならいいかなーと思ってたのですが、お腹張るのって普通じゃないんですかね?
- さみまま(1歳4ヶ月, 5歳0ヶ月, 8歳)
コメント
 
            ぴーちゃん
張る回数とか強さによりますが、臨月まではあまり張らない方がいいですね😓
座ってすぐ治るくらいの張りなら大丈夫と言われたことあります!
 
            キラキラ星
私もその時期同じ感じでお薬出してもらいました!まだ生まれても早産なので💦
- 
                                    さみまま この時期にあんまり薬飲みたくないし、寝て少しして治るなら様子見でいいかなと思っていましたが、先生に次回聞いてみたいと思います! - 9月23日
 
- 
                                    キラキラ星 私の場合は子宮頸管も短くなっていたので💦 
 次聞いてみたらいいかと思います☺️- 9月23日
 
 
            ウミ
私も張ったりしますが、子宮頸管も短くなく休めば治るので大丈夫と言われました!
でも自覚なくても子宮頸管短くなってる方もいるので1度は先生に相談して見てもらった方がいいかもしれません!
- 
                                    さみまま 子宮頸管短くなってる場合もあるんですか!?それなら心配なので次回相談してみます! - 9月23日
 
 
   
  
さみまま
座って直ぐには治らないです💦次の時先生に念のため相談してみます💦
ぴーちゃん
37週までは早産になってしまうので、張るようなら早めに相談した方がいいですよ💦