※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロ
ココロ・悩み

歯医者で親知らずを抜くことに不安があります。抜歯の経験がある方、教えてください。

歯医者で歯を抜く?抜歯をした事がある人いますか??近々…上の歯「親知らず」を抜いた方がいいかも…って歯医者の院長先生に言われました。

今まで抜歯をした事がなく、痛い、怖い…で
なかなか行けません💦
麻酔?とか痛いですよね。注射でも無理なのに
もう怖いです!

痛みとかはないんですが、いつかは、親知らずを抜くよって言われました。

歯医者で抜歯をした事がある人いたら
色々教えてください。
親知らずじゃなくてもいいです。
よろしくお願いします。

コメント

mai♡(*´︶`*)♡

抜歯しました〜🙋‍♀️
麻酔の注射はチクッとしますが、抜くのはあっという間ですよー!
抜いた後もロキソニンもらえるのでずっと痛い!ってことは無いと思います🤗

  • マイメロ

    マイメロ

    コメントありがとうございます😣😣

    • 9月23日
deleted user

親知らずありますが、
最近の麻酔は全然痛くないし
施術中は麻酔効いてるから大丈夫ですが
抜歯後1週間は地獄でした💧

  • マイメロ

    マイメロ

    痛みがありましたか??
    1週間

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    痛みもあるし、血がなかなか止まりませんでした。
    とにかくご飯食べるのがきついです💧
    それと、抜歯後の歯茎の穴に食べカスが入ってしまってそれを
    洗浄するのも痛いです

    • 9月23日
deleted user

麻酔してるので抜くときは痛みはないです。
麻酔は注射でするのでそれ刺してる時は痛いですが。。。
親知らずを抜いたあとはしばらく腫れと痛みが続きます。
ごはんも普通のものが食べれずおかゆとかやわらかいものがいいですね。
高熱が出ることもあります。
すんなり抜けるように生えてるのならまだマシですよ。
私は変な生え方してたせいで大学病院の口腔外科に行って切開でした。
水すらしんどかったです。。。

  • マイメロ

    マイメロ

    コメントありがとうございます😣😣

    • 9月23日
mam☆★

下の親知らず抜きました🦷
私の場合埋まってる親知らずで、切開して割って出したので抜歯中痛みは無かったですが音が怖かったです。笑 
抜糸後は1週間くらい腫れて痛かったですが、上の子が授乳中だったので、痛み止め飲めず辛かったです😂

上の歯の方が痛みもなく抜糸後も腫れないことが多いそうですよ!旦那が、上の親知らず抜きましたが翌日から普通に食事取れてました!

  • マイメロ

    マイメロ

    コメントありがとうございます😣😣

    • 9月23日
むぅ

痛みに弱く、歯医者が苦手です。

麻酔は、針がほっそいので痛くないですよ。親知らず4本抜きましたが、まっすぐ生えてたのでごりごりと引っこ抜いている感覚はありましたが、痛みはあまりなかったです。

  • マイメロ

    マイメロ

    私も痛み弱いです!
    コメントありがとうございます😣😣

    • 9月23日
みり

麻酔を歯茎に打つのでその時だけチクっとしますが、抜くのは痛くないです(^^)
その後は痛み止め貰えますが、そこからは体質にもよりけりで痛い方、痛くない方それぞれのようです。

  • マイメロ

    マイメロ

    コメントありがとうございます😣😣

    • 9月23日
mammam

1本抜きましたが、私も麻酔とか抜いたりすることが怖くて結局3本残ったままです😅
私はしたことありませんが、麻酔を打つ前に表面麻酔を塗ってもらうとマシになるかもしれませんね^^

ママリ

親知らずで下の歯1本と上の歯2本抜いたことあります😄
麻酔をかけられるので抜く時は痛くないです。
(麻酔の注射もチクッと一瞬痛いくらいです)
抜く時は痛くは無いですが何かされてるなって違和感はあります。
抜歯後数日は痛いですがそれ以降は痛くないです。
痛み止めも希望したらもらえるので痛い時に飲んだら良いかと。
米粒が抜歯した穴に引っかかるなー違和感あるなーくらいでした。
ちなみに下の歯の方が痛みは長かったですし、ほっぺの内側に糸を固定?したので抜糸まで大きい口も開けられませんでした💦
しばらくは離乳食、介護食みたいなドロドロのご飯食べてました💦
上の歯は痛みも少なく、ほっぺの内側に固定もしなかったので回復は早かったですよ👌
ご飯も普通の食べてました!
上の歯なのでそんなに怖がらなくても良いと思いますよー😊
下の歯よりはマシ!と思ったら少しは気が紛れるかもです🤣
人にも歯科にもよるので絶対とは言えませんが💦

注射での麻酔が怖いなら笑気麻酔をしている歯科を探すのも良いかもですね。
麻酔も合う合わないはあるので歯科とよく相談はされた方が良いですが😊

あーママ

私も痛みが恐怖すぎてなかなか行けませんでしたが、歯科衛生士してた幼なじみに相談したら、問診票に「痛みに弱い」て書いたら、注射の麻酔の前に表面麻酔塗ってもらえるかも!と言われて書いたら、麻酔の前に表面麻酔してもらえました!親知らず抜いた時は神経の近くで、神経に触れたら後遺症残るから大学病院でしか出来ないと言われ、大学病院に行ってきましたが、私の場合は腫れることなく抜糸まで出来ました!生え方が横向きだったので、歯茎を切っての治療だったので、抜糸しただけですので😄

イリス

親不知も抜歯したし、事故った時に傷ついた歯をインプラントにもしたので手術もしています。

「静脈鎮静法」という麻酔をご存知ですか?
点滴で入れて、意識はあるらしいけど、自分は寝ているような感覚で、麻酔中のことはまったく覚えていないです。
大学病院とか大きな病院でしか扱っていないみたいで、自費だと思うので、少しお高いですが、検討してみてください。

🐻‍❄️

下の親不知抜きました😄
麻酔してぐりぐりされて抜くときは
変な感じするんですが痛みはありません!ただ麻酔が切れてからは
地獄でした。しばらく痛み止めが
友達でした😂

 ライチ

今日親知らず抜いてきました。
麻酔は少しちくっとします。
抜くときは痛かったら言ってねと言われて、一回目痛くて麻酔を増やし二回目痛くて麻酔を増やし、三回目で今三割抜けたよと言われてからは数秒くらいで終わったよーてかんじでした。
私は痛みもですが、歯を抜くときのミシミシ音のが怖かったです。
終わってからは顎が痛くて一時間しない内に痛み止めを飲んで、今は少し違和感あるかんじです。
私は一本だったのですが、二本とか四本ともまとめて抜く勇気はないです💦