※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

和光堂のスティック離乳食の出来上がり量は17gです。小さじ3程度でOKですか?しらすなどを小さじ1分茹でた場合、出来上がりが少なくなりますが、これを小さじ1で数えてもいいでしょうか?

離乳食の量の数え方について教えてください!

和光堂のスティックの離乳食で、出来上がり量が17gとなってます。これは、小さじ3くらいでいいんですよね?😅

あと、しらすなど小さじ1分茹でると、出来上がりが少なくなるんですが…これは小さじ1で数えていいんですかね??

コメント

S

だいたいでいいのかなぁとは思ってますが、
体積より質量…小さじとかよりグラム数優先かなぁと思います😅

初期は液状で小さじ1≒5gですが、だんだんズレてくるかなぁと…
豆腐も小さじ1だと6gくらいありますし💦
しらすも小さじ1じゃなくて5gで測ってみたらどうでしょう??
潰しても潰さなくても5gは5gですよ🙆‍♀️
茹でたりすると水分量で重さ変わりますが😅

  • ちゃん

    ちゃん

    なるほどっ💡💡小さじで測るんじゃなくて、測りでグラムで測るんですね!
    その方が分かりやすいです😊
    ありがとうございます✨

    • 9月24日