
コメント

ふーすーmama♡
こども5歳と2歳ですが、未だにイライラすることもちろんありますよ笑
わたしも子どもがそのくらいの時は全てを諦めてました笑
いつか泣き止むと思いながら、オムツ替えてみたり、ミルクあげてみたり、もう無理なら抱っこしてテレビ見てました笑
でも旦那さんいてた方が落ち着けるっていい旦那さんなんですね!うらやましい!🥺

ちちぷぷ
おつかれさまです!
寝かそうと思うとイライラするので、おんぶしてご飯作っちゃいます!気づいたら寝てくれていますよ!おんぶどうですか??
-
しし
ありがとうございます😢😢
おんぶ嫌いみたいでダメなんですよ〜、、背中で余計暴れて汗だくで私も汗だくになってイライラ倍増なのでご飯は上手に寝てる時しか作れなくて😭いつもは寝るの上手なのに今日はダメみたいです😂- 9月23日

退会ユーザー
毎日お疲れ様です。
うちの次男はお昼寝は布団でしてくれなかったので、ずっとおんぶしてました。家事してる間に寝てくれます。
最近ようやく布団でも昼寝してくれるようになってきましたが、おんぶが多いです😅
泣かれるよりいいかなーとなってます🙆
-
しし
ありがとうございます😢
おんぶいいですよね、でもうちの娘おんぶ嫌いみたいで余計暴れまわるので、できないんです😭いつもは寝るの上手なのに今日はできない日みたいなので、なんかもう今日は諦めました🤦♀️笑- 9月23日
しし
そうですよね、いつかは泣き止みますもんね、、ありがとうございます😢
抱っこしても暴れ回るしここまでひどいことあまりなくて、手を上げそうで怖かったので少し距離とったら、タオルで一人で遊び始めました。それ見たらもうどうでもよくなっちゃいました。笑
いろいろあるけど、子供のこと大好きで育児たくさんやってくれるので、負担が少ないからか落ち着けてます😭
ふーすーmama♡
わたしももう床に放置することありました笑
ほんとわからないですよねー子どもって笑
子どもみてくれるだけでもありがたいですよねー😊
うちはあんまりみてくれなかったから!笑
居ない方が楽でした!笑
しし
泣き止んで遊ぶ、泣く、また遊ぶをさっきから一人で繰り返してて本当によく分かりません。少し早めに昼ごはん食べさせてお腹いっぱいで寝てくれたらなあって思ってたら突然ひとりで寝始めました🤦♀️
本当に助かります、もっと感謝します😭😭