
コメント

きしくん
たまに手作りしてますが、ベビーフード寄りです☺️

きしくん
おかゆ30g に、しらす10g〜15g程度混ぜたものと、芋類20gくらいです✨
↑グラムはおおよそです☺️
手作りしたいんですが、私が下手なのかあまり食べてもらえず😅😅私の要領も悪いので結局ベビーフードに頼りがちです😂✨
-
はじめてのママリ🔰
量までありがとうございます!
せっかく作ったのに食べてくれないと悲しくなりますよね😭
ベビーフードは、味がついてるものはあげてないですか?- 9月22日

きしくん
いえいえ✨
そうですよね😭😭
おかゆは赤ちゃん用のだしを買ってきて味付けしてますが他はそのままの味?だと思います!!((すみませんよく分かってなくて😱))
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!!
離乳食大変ですよね、、
7ヶ月くらいになってくると、離乳食も一つの料理みたいにパウチしてある物や瓶で売られてますが、それはまだって事ですね😊- 9月22日
-
きしくん
大変ですよね😭😭
そうです☺️✨✨
なので友人はおかゆだけ作っておいて他はベビーフード食べさせてた!と言う子も居たので私もそんな感じであげてます^ ^
お互い頑張りましょう✨- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも上の子の時そんな感じでしてました!
が、色々忘れちゃって😭
今回はベビーフード寄りにしたいんですが、食べさせた事のない食材とかだと皆さん試してからあげてるのか気になって😂- 9月22日
-
きしくん
そうだったんですね🥺‼️
ほんとにすみません😭
めちゃくちゃ先輩面しちゃいました😂!!
一応怖いので食べさせた事ないものは少量からあげてます☺️✨- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ😭今回3人目なんですが、本当めんどくさくて(;_;)
やっぱり食べさせる方がいいですよね!
しらすや鯛は食べさせたけど、ベビーフードにたらが使われてる物だったら、同じ白身だけどどうしようかなとか😩
ダメ母です😂- 9月23日
-
きしくん
3人理想です🥺✨
でも確かに上に2人お子さんいらしたらより大変ですよね💦
私なんて1人目なのにコレなので全然ダメ母ですよ🤣!!笑- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
男の子ばっかりです😂
子供がいるから大変というより、料理のセンス無いし、神経質で今の大丈夫だったかな?とか、どうやって調理するか調べまくったり、適当が出来なくてしんどくてそれならベビーフードが楽かなと思って😭
ベビーフード全然いいと思います!😊衛生的だし、栄養取れるし!!
2人目は手づかみ食べの、おやきやハンバーグなどは作ってました✨上手くベビーフード活用したいですよね♩- 9月23日
-
きしくん
男の子可愛いですよね😍
ほんとに共感しかないです…笑
私もセンス無いのでもはや自分が作ったのをあげるのが不安なのでもはや買った方が安全かなと思ってます🤣🤣
そうですよね☺️✨
ベビーフード肯定派の方がいらして嬉しいです🥺‼️
なるほど🥺!もう少し大きくなれば、ある程度大人に近づくので安心ですね😍- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
今見たら、寝ぼけてめっちゃ変な事書いてました😂
ありがとうございました😊
大変ですがお互い頑張りましょうね😭✨- 9月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今はどんなものあげてますか?