※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
子育て・グッズ

寝返り防止のクッションを乗り越えてしまううつ伏せ寝について、夜中に1時間おきに確認しているかどうか心配です。

うつ伏せで寝るようになり、寝返り防止のクッションも乗り越えてしまいます。

前回の質問で、ある程度うつ伏せ寝をさせていて、気付いたら仰向けに戻す方が多かったのですが、

夜の場合、1時間おきとかに起きてうつ伏せ寝になっているか確認しているのでしょうか?😥

コメント

もち

私も両脇にペットボトル置いてましたが乗り越えちゃってました🤣
夜中は特にそのために起きたりしてなかったです💦心配で起きちゃった時はちゃんと呼吸してるか確認してましたが😓
そのうち仰向けにすると起きることが多くなってきたのと、すぐうつ伏せになってしまうので周りに毛布やぬいぐるみを置かないようにしてそのままにしてました😅

  • rin

    rin

    返信ありがとうございます💓

    うちも最近ペットボトルに変えて、寝返りするとペットボトルの音が鳴るのでそれで起きていました😅


    そうなんです。静かに仰向けに戻しても泣いて怒るんです。。

    頻繁に起きて確認しなくても大丈夫なんですね😌
    これから毛布など特に気を付けようと思います!
    ありがとうございます💓💓

    • 9月22日