
息子が食事中に好き嫌い関係なくいろんなものを試しているが、吐き出すことがある。母親は挑戦を褒めるが、父親は吐き出したら食べてないと考えている。吐き出したら食べてないと思いますか?
食事の際、息子の好き嫌い関係なくいろんなものを出してます。
以前は食べなかったトマトなども、今はとりあえず口に入れるようになりました。でもやはり嫌だと感じるのか、食べてもぐもぐしてすぐにべーって吐き出します。
お肉などの硬いものも、とりあえず口には入れてみて、やっぱり噛みきれなかったって吐き出します。
私は嫌いなものでも口に入れてみるのは凄い事だと思っていて、よく挑戦したね!頑張ったね!って褒めてるのですが、主人はえ?吐き出したから食べてないじゃん!って言ってます😅
みなさんなら吐き出したなら食べてないしすごくないって思いますか?
- ポケ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

てぃーぬ
息子さんがおいくつか分かりませんが、大人の私でも嫌いなトマトはもぐもぐすら出来ないので十分立派です😊
ただ、年齢によっては噛みきれないものはちょっと危険かも💦
飲み込もうとして、半分は喉、半分は口の中になってオエっオエってなる子を見ました😭
ポケ
わかります!私もトマト嫌いで食べたくないんです〜。息子の手前、おいしいねぇ!って言って食べてます😂
噛みきれないものは危険ですよね💦
たぶん噛み切ろうと思えば噛み切れるけど、もうそこまでして食べたくないのかな?と見てて思います。本当に好きな味付けだと食べられるので😄