
出産後、退院後の家族の訪問について相談です。身内の訪問についてどう対応するか悩んでいます。
先日出産し
入院中です☺️
コロナで面会も禁止なので
娘の時とは違い
旦那の身内相手にしなくてすむ 〜❤️笑
娘の時は
わたしの身内は
体を思い気を使ってくれたものの
旦那の方は
毎日毎日違う人が来てました〜 🤦♂️🤦♀️
勝手に来る人も🤣面会時間外でw
そこで質問です!
今回、退院して
わたし的には
家にしばらくきてほしくないんですが🤣
やっぱり身内は
そういうわけにはいかないんですかね?
里帰りしないので
旦那の実家も近いです ´д`
手伝いは来てもらう予定は
ないです。🤣w
みなさんその辺どんな感じですか?
後陣痛もすごいし
もう少し落ち着いてから、、とか
言ってもいいのかなぁ どうなんだろ😓
金曜に退院なので
土日、普通に来たいっていいそうで、、
てか言うだろうなぁ 、、、🤦♂️
- みゆ(2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
産院で1カ月検診ありますよね??
それまで同居家族以外と会わないように言われてますとかどうですか??
場合によっては検診行けなくなっちゃうかもなんで〜とか💡💡

結愛mama
落ち着いてから!って言っていいと思いますよ!
娘ちゃんもいることだし、一人目と違い 睡眠時間も削られるであろう😓
コロナの関係もあるし、
新生児に何かあったら困るし、母親も体が事故った後並なので
-
みゆ
ありがとうございます💓
- 9月22日

もち
ご出産おめでとうございます㊗️
同じです〜😍笑
私が産む産院も面会禁止です🥰寂しさもあるけど、義両親とその知り合いとかの相手しなくていいって言うのがホント嬉しいです😆
まじ1人目のときいろいろキツかったですもん💨
私も里帰りしないですが、いつ来たいって言うのかドキドキです💧
面倒ですよね〜💦
-
みゆ
ですよねー本当かんがえてほしいです、、😣
- 9月22日
みゆ
それナイスです💓