※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カブカブ🎶
その他の疑問

上のお子さんを、産前産後の保育園に預けられた方はいらっしゃいますか?…

上のお子さんを、産前産後の保育園に預けられた方はいらっしゃいますか?

私の住んでいる市では、産前産後の5ヶ月間上の子供を保育園に預ける事ができます。

私の実家は隣の市で、車で10分ほどの距離があります。
出産のための入院中〜産後2週間ほど実家へ子供を預ける予定です。
父は他界しており、母は膠原病の為体が丈夫な訳ではありません。
兄家族が同居していますが、日中は母1人の状態です。
そのため、やんちゃ盛りの息子を母に見てもらうのは厳しいかと思い、産前産後の保育園利用を検討しています。

まだ市役所で話を聞いていないので、詳しくはわかりませんが、産前産後のみ保育園を利用された方、メリットやデメリットを教えていただきたいと思います。

コメント

himawari...

今利用してます!6月から9月いっぱいまでです😊メリットは妊娠中休めること、子供いてはなかなかできないことが出来ること、子供の出来ることが増えること(ズボンを自分で履きたがるようになりました!)、自宅ではできない色々な遊びが出来ること、ですかね😌デメリットは熱が出たり風邪をもらってくることが多いこと、です😥

  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    コメントありがとうございます。
    やはり、病気をもらってくる事は仕方ないですね。

    慣れるまでに時間はかかりましたか?

    • 7月13日
  • himawari...

    himawari...

    仕方ないですね😥
    たまぁに泣いてましたが2週間ほどで慣れたみたいでした!

    • 7月13日
ゆほま

今預けてます( * ˊᵕˋ )✨
まだ産んでないので、産後のことは分かりませんが、申し込みから手続きまで2ヶ月ほどやり取りがありましたし、うちは園の規定がいろいろあって小物の作成もあったので、早めに動かれて損はないかなと思います。

後期、思うように動けない中、保育園でプールや砂遊び、泥遊びをして体力消費してくれていますし、料理もしんどいようなとき、栄養士さんのご飯をお昼に食べてきているというのは安心感が違います!
あと赤ちゃん返りで夜泣き復活してて、夜はつきっきりで抱っこしたりしてるので、保育園の間が私の睡眠時間になってます。
保育園なかったら確実に寝不足です(笑)
デメリットというほどではないけど、慣れるまでは泣かれたので、後ろ髪を引かれる思いはありました。
あと病気ですね!洗礼のようにもらいまくりました。
いきなり妊娠後期から行かせず良かったです。

初期に一時保育で園の様子を見て、中期に申し込み〜準備、慣らし保育、後期は毎日通ってます。
日曜日(園がお休み)でも保育園に行きたがるので、結果的には良かったですし、園のほうでも赤ちゃん返りのケア、産後の心のフォローも任せて!と言ってもらえてて、私自身も「助けてくれる人がいる」安心感をいただけてます。

集団生活ってすごい成長しますよ!産後の退園がかわいそうかも・・・と思って入園に切り替えられないか相談しようかと考えてるくらいです。

  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    コメントありがとうございます。

    手続きなどで時間がかかるのですね。
    早めに市役所で相談してみます。

    私もだんだん思うように動けなくなってきて、息子のベースについていくのがやっとです。
    同世代の子たちと楽しく過ごしてくれたらな…思います。(*´╰╯`๓)

    • 7月13日
さらのすけ

下の子の出産の時に、一時保育で預けたことがあります。その時は、旦那が単身赴任で居なかった為、自分の実家で生活してました。実母も昼間働いていた為、上の子の面倒を、昼間誰も見れなかったので、産前1ヶ月前から、産後2ヶ月くらいまで預けてました。送り迎えが必要だったので、臨月でも運転して迎えに行ったりしてました。さすがに予定日近くになると、難しかったので、実母に送り迎えを、頼みました。
メリットは、集団生活をするのでこどもの成長が大きくあること、昼間ゆっくりと自分の時間がとれること。
デメリットは、病気をすぐもらって、迎えに行かないといけないこと、病院通いが初めは多かったこと。
だったかなぁと思います。

  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    コメントありがとうございます。
    やはり、集団生活になると体調管理も必要ですね。
    産後の保育園が終わった後、『行きたい!』とぐずる事はありませんでしたか?

    • 7月13日
  • さらのすけ

    さらのすけ

    今日は、行かないの??と何日かは、言われましたね(´Д` )
    だけど、下の子が生まれてからは、何で自分だけ保育園に行くんだろう??と小さいながらに思っていたのか、あまり行きたがらなかった感じでした(ノ_<)

    • 7月13日
  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    子どもによりけりとは思いますが、終わった後も『行きたいよ〜!』となると、それもまた可哀想だなと思ってしまいます。😅

    • 7月13日
azu66

いま、預けています。
切迫早産入院中から産後まで、合計3か月の登園になります。

ただ、うちは週3~4日のみで、残りはおばあちゃんたちが見ています。

既に1か月半ですが、うちは今のところ病気はなしです。言葉が飛躍的に増えました。楽しそうに、いっぱい遊んで帰ってきます。全然人見知りもしなくなりました。

ただ、うちは寝つきが悪いこともありますが、健康な母でも、やはりおばあちゃん世代は疲れるみたいです(^-^;)申し訳ないですね。

産後2週間もご実家に預けるというのは、ママも一緒でしょうか?それならいいと思いますが、やはり、おばあちゃん世代に1才の子をみてもらうのは、なかなか大変です…

  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    コメントありがとうございます。
    産後は私も一緒に実家に帰ります。😊
    今月で2才になるので、ますます目が離せなくて💦

    息子が走れば、母が付いていけないのは目に見えているので…😓

    周りに産前産後の保育園を利用した人がいなくて、姉からは『可哀想だよ』と言われて不安でしたが、メリットもたくさんあると思うので、前向きに検討したいと思います。

    • 7月13日
あちゃ♡

こんばんは。

産後のみですが、2ヶ月半利用していました。

入院中は、昼間は誰も見れないので実家のある市の保育園で一時保育をお願いしてました。

退院した日からアパートへ戻り、次の日からはお願いしていた保育園へ通わせました。

送迎に関しては、市のファミサポにお願いして下の子を自宅で見ててもらっている間に、自分で保育園まで行ってました。


メリットは、昼間少しですが休めること(家事は全てやっていたので本当に少しの時間横になれました。)、沢山お友達がいるので刺激を受け、色んな事が出来たり話せるようになりました。


デメリットは、病気を貰ってくることです。
送迎に行くと皆鼻水垂れてました笑
貰ってきた風邪が下の子に移り散々でした。

入園時期が4月だったことと、初めての保育園だったので慣らし保育や家庭訪問があったので、4月はほとんど半日で帰ってきたので中々休めずしんどかったです。

あと、うちはママっ子だったのでバイバイする時大泣きでした。
2ヶ月半通って、最後のほうでやっと慣れてきた時に退園だったのがちょっと可哀想だったかな?と思いました。

  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    コメントありがとうございます。

    病気が下の子にうつる…すっかり頭から抜けてました。(。pω-。)
    うちは、もうすぐ2歳ですが熱を出した事が一度もなく、看病をひたことがありません。

    初めての看病が、二人同時…もあるかもしれませんね💦

    息子もママっ子なので、泣くと思います。
    そして、わたしも泣きそうです😅

    • 7月13日
  • あちゃ♡

    あちゃ♡


    下の子なんて、今にも死ぬんじゃないかってくらい痰が絡んだ咳してて、もう気になって寝れないし生きた心地がしなかったです(T_T)

    うちももうすぐ2歳です!
    保育園行くまでは、熱出たりしなかったのに行くようになったらよく熱出てました。

    6月頭あたりは、二週続けて40℃超えの熱を出した時は焦りましたね(;´д`)

    二人同時の看病はきついですね(;´д`)
    上の子と下の子、なるべく接触しないように気を付けてって言われましたけど、そんなん絶対無理!上の子ちょこちょこ下の子にちょっかい出すに決まってるよ!って言いたくなりました笑


    私、泣くの堪えながら絶対振り向かないぞ!振り向いたら余計ダメだ!と心を鬼にしてバイバイしてました(T_T)

    • 7月14日
  • カブカブ🎶

    カブカブ🎶

    こちらの覚悟も必要だし、早めに預ける事も検討します😊

    心を鬼にして、振り向かずに頑張ります!

    • 7月14日