![らいおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
私はが感じただけかもしれませんが、1人目は慈恵病院向かないと思います。
初産で何も知らないのに知ってる前提?で何も言われずお祝いに来た親戚とかに教えてもらったりとかあったので😩
2人目以降はある程度自分でも分かるし、無痛分娩で夜中土日祝だろうが、一律42万なとこはいいですね!
![みかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんママ
ふたり目が福田です。
いいところは
とにかくご飯が美味しかった。
いっぱい物がもらえた
NICUがあり安心
Wi-Fiが飛んでる
看護師さん、助産師さんが優しかった
ほかの患者さんと仲良くなれた
よくなかったところ
検診の待ち時間の長さ
看護師さん、助産師さん優しかったけど忙しそうで
検温に来てもさくっと去っていくので
聞きたいことがあるときはすぐ言えるようにメモして聞いていました。
主治医の先生の当たり外れがある。
![みっきーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっきーママ
2人とも慈恵で産みました。
いい所はごはんが美味しいです。
フードコーディネーターさんが入って、更にすごいことになっています。
お掃除の方も親切ですし、病棟の看護師さんたちもこまめに授乳指導とか来てくださいました。
まだコロナが流行る前だったからかもしれないですが…。
先生方はハズレだなーという方には会ったことないです。
私は2度とも悪阻が酷く体重が激減してしまったので、親身になって相談に乗っていただきました。
色々言われる無痛分娩でしたが、不安はありませんでした。
悪いところは強いていえば待ち時間ですね。
途中で検査で本館まで行かなければならないときもあるので、割り切ってカフェでお茶してたら呼び出されたりとか 笑
WiFiあるし、充電もあったのでゲームとかしてましたけど、まぁまぁ長かったですね。
![おまめママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめママ
1ヶ月前に慈恵病院で出産しました。
初めての出産でしたが、とてもいい病院だなと感じました。
妊婦健診では待ち時間は長いですが、先生も看護師さん助産師さんも親身に話を聞いてくれたり、診察の際先生はいつも頑張ろうねって言ってくださりそれがとても励みになりました。
コロナで立ち合いができなかったんですが、ずっと助産師さんがついてくれて、さすってくれたり声をかけてくれたりとしてくれて安心して出産できました⑅◡̈*
主治医の先生も出産後頑張ったね、おめでとうと握手をしてくれたり、入院中に廊下で会うと体を気遣ってくれたりと本当に良くして頂きました。
入院中も助産師さんや看護師さんは優しくて、私が授乳で悩んでいたらいつでもきてくださり安心するまで指導して頂きました⑅◡̈*
退院後も母乳外来でお世話になり、本当にここで出産できてよかったなと思いました⑅◡̈*
息子が急に母乳を嫌がり私も悩み泣きながら電話をした際も親身に聞いてくださり、外来受信後も電話をかけてくれたりしてくれました。
合う合わないはあるとは思いますが、私はここでよかったと思いますし、2人目も慈恵さんで生みたいと思います。
1人外来で苦手な看護師さんはいましたが、、、😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年の10/2に慈恵病院で
出産しました!!
料理はとても美味しく 部屋も綺麗
個室で満足しました!!
が、産科の看護師長さんが
私だけなのかわからないですが。
お節介すぎて2人目は慈恵病院で産まないと、決めてます笑
その看護師長さんがいないならいいんですが!!笑笑
![ごまごま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまごま🔰
一人目慈恵、二人目福田でうみました。ごはんは両方おいしいです。すぐに友達ができるタイプの人は福田のレストランでたべるのが雰囲気がいいです!
待ち時間が長いのはどちらもですが、福田の方が長いです。
どちらもいいところ悪いところがありました。また一人目二人目で違うかなぁと感じました。
看護師さんはどこでも合う合わないはあると思います。
なつママ
初産で、慈恵でお世話になりました。先月11日出産したものですが、
私が感じたのは、出産の際は背中をさすってくれる、少し付いてくれるていうことは少なかったのでコロナで心細いかったのに更に不安は強かったです。
が、産まれてからの看護師さん達の対応はすごく良くて、ご飯も毎回豪華で感動しました。
個人的には先生は女性の方がよかったです。
ちなみに、無痛分娩でお世話になりました。
退院して、小児科にもお世話になりましたが、悩みも親身に聞いてくださり安心していつも病院を後にしています。
人気の病院のため、待ち時間3時間は当たり前で辛いですが安心感はものすごくありました。
土曜日に一度小児科行きましたが、患者さんが少なかったのかたくさん話を聞いてくださり助かりました。
あと、退院後に母乳外来も受けましたが、中々ハードな感じでしたがとてもためになりました。
合う合わないはあると思いますが、私は満足しました。
参考になれば嬉しいです。
はじめてのママ🔰
話を聞いてくれたり良くしてくれる人も居ますよね😊
だからこそ産後でナイーブになってる時に余計苛立ってしまうのかもです!
例えば「授乳した後はゲップをさせないといけない」とかも産院じゃ習わなかったです。
完母でいきたいのになかなか母乳が出ないのも「たったこれだけ😏」て言われたのも傷つきました。
あとは記憶に無いけど、産んだ後日助産師さん?から謝られてなんだろうと思ったら「出産中にきつい言い方してすいません」て言われました😵