 
      
      1歳9ヶ月くらいでまだあんまり喋らない子どのくらい喋りますか??
1歳9ヶ月くらいでまだあんまり喋らない子どのくらい喋りますか??
- ao(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
 
            ぽこたん。
最近やっとバス、くつした、電車(しゃっ!!)
を言うようになりました🤣
まだ全然喋らないですよ😅
 
            mako
1歳8ヶ月ですが、
はっきり言えるのは
わんわん
かんかんかん(電車とか)
ぶーぶー
こっ(抱っこ)
ばぁ!(いないいないばぁ)
くらいです。
でも、前後の流れを踏まえたら、
お水
靴下
やだ
だめ
にゃーにゃー
なども多分言うようになってきました。
単体で発せられても全く
わからないくらい宇宙語なので
多分ですが🤣
- 
                                    ao うちの子はハッキリ言ってるのは 
 アンパン、おいしい、パパくらいですかね笑
 
 いないいなーいって言ったらばぁ!ってかえってきたり
 からだだだんだん♪って歌ったら
 ごーごー!ってかえってきたりはしますがまだまだ宇宙語ばかりで怪しいです😂- 9月22日
 
- 
                                    mako 宇宙語可愛いですよね😍 
 
 上の子があまり宇宙語がなくて、
 早かったわけではないですが、
 正しく言えようになった単語しか
 口にしなかったので、
 宇宙語みたいのがあまりなくて。
 
 なので今下の子が宇宙語と、
 わからなくてもとにかく真似して
 うにゃうにゃ言ってみる!
 のが可愛くて、もうこのままで
 いいよー!という気持ちに
 なってしまいます🤣- 9月22日
 
- 
                                    ao すごい話しかけてきて 
 〜?みたいな最後疑問形できてるのはわかるんですがなにを聞かれてるのかわからなくて笑
 
 最近はオモチャの電話耳にあててずっと何かうにゃうにゃ話してます🤣- 9月22日
 
 
            はじめてのママリ🔰
うちもあまり喋れません。。
1歳10ヶ月くらいからだんだん言葉が出てくるようになりました。
ばいばい、おいしい、かわいい、ねんねなどははっきり言えますが、物の名前があまりわからないみたいです。
最近はときどき言葉で意思疎通できることもあるかな?ってくらいです。
言葉の発達はかなり個人差あるみたいですよね💦
- 
                                    ao 椅子とっておいで!とかいただきますしてからね!というのは意思疎通できてるので大丈夫かなと思いつつ、 
 周りの子ですごいお喋り上手な子がいたら焦っちゃいます💦- 9月22日
 
 
            sk.
お茶(ちゃっちゃ)頂戴(ちょーだっ)
いただきます(いたー)チーズ(チーチ)
ジュース(ジューシ)トマト(とぁと)
ワンワン  ネンネ  マンマ
私が言うと復唱できる言葉で
自発的にこれらを話すことはありません💦
唯一「パパ」だけ自発的に発言します。
ママは「マンマ」と区別がつかずダメです😞
- 
                                    ao ママっていがいと言えない子多かったりしますよね😂 
 ママの方が一緒にいるのにパパばっかり呼んでます笑- 9月22日
 
- 
                                    sk. 成長していく上でママ、と 
 言えるようになるのは大前提だと思ってました💦
 沢山喋る子と何が違うのかなぁ
 保育園に行けば嫌でもすぐ覚えるだろうと
 思ってましたが 8月から通い出して
 覚えてくるのはダンスだけです…笑- 9月22日
 
- 
                                    ao うちの子はまだ保育園行ってないんですがやっぱり保育園行ってる子の方がお喋り上手なイメージがあります🤭 
 
 うちの子も最近踊りが好きで歌に合わせて色んなの踊ってます✨- 9月22日
 
 
            ママ
2歳すぎて単語が増えてきて、最近は二語文や私と同じ事を繰り返して言えるようになりました。
会話できるのはまだ先になりそうです。
- 
                                    ao そうなんですね! 
 わたしも早くお喋りしたいですが気長に待ちたいと思います😊✨- 9月22日
 
 
   
  
ao
そうなんですね!
うちの子はハッキリ喋るのはおいしい、アンパン、パパだけで😂
基本宇宙語で喋ってます笑