![ママ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12週目でつわりが始まり、旦那にイライラすることが増えました。ホルモンの影響かな?産後も同じ気持ちになるのではと不安です。同じ経験の人いますか?
明日で12週です。
妊娠してつわりが始まって
ちょっと前から旦那のことが
無理になってしまいました、、(笑)
ちょっとしたことで、何こいつ
ってなったり、きも。ってなったり、、
ホルモンのせいなんですかね?
妊娠前はこんなふうに思うことは
なかったと思います、、
同じ感じの人いませんか?
このままだと産後もこんなふうに
思ってしまうのではないかと思って
ビクビクしてます( ˣ - ˣ )
- ママ🧸(3歳10ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在妊娠15週です。
全く同じような感じだったので激しく共感しました!!
私も妊娠前は普通に仲良かったし、そんな風に思ったことありませんでした。
でも妊娠してから、隣で腕がちょっと触れるだけでも不快だし、いちいち腹立つし、なんなら顔も見たくないと思ったし、もう子どもだけいてくれたらいい!とまで思ってました…😂
でもここ数日で悪阻がちょっと楽になってきて、嫌なことには変わりないけど前ほどではなくなりました!
ホルモンバランス恐ろしいですよね😅
きっと一時的なものだと思います!
![haha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haha
ホルモンのせいだと思います!!
妊娠中夫以外の男の人も日常生活で不快感ありました😅
産後は…自分の場合は、んーキモいとかはないですけど、感情的にはフツーって感じです笑
-
ママ🧸
フツーがいちばんいいですよね🤣
キモイとか思うと、それすら自分が苦痛で仕方ないです🤣- 9月22日
![Rmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama
ホルモンバランスのせいかもですね😭
私旦那以外の男性に対して不快感あります💦
-
ママ🧸
旦那以外の男性は、友達の旦那くらいしか関わりがないのですが、特に何も思わなかったですね🤣
私は旦那だけかもしれないです🤣- 9月22日
-
Rmama
ええ、旦那さんだけにですか、、
けど今は仕方ないです!!(´•̥ ̯ •̥`)- 9月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります分かります!!激しく同意です😂😂
妊活がんばった同士だし笑、夜一緒に起きて晩酌したり映画みたりして仲良しだったし、悪阻中家のことなんでもしてくれてすごい助かってるのに、今近くに来て欲しくないし、寝るときにガードとして間に子供を二人挟んで寝てます🤣笑 上の子の時はちょっとの嫌悪感だったけど、今回はほんとに嫌って感じです😓ちょっとでもイライラしちゃいます😅
このままの精神状態だと離婚問題になりそうなので、早く落ち着いてほしいです🤣🤣
-
ママ🧸
同じです!(笑)
私も妊娠前まではいっしょに
映画見ながら晩酌とかしょっちゅうしてました😂
わたしは妊娠前からいびきが
うるさいということで
せめてもの抵抗で、ドアで
し仕切る部屋で寝てますが
もはや別の部屋にしたいと思い始めてますwwww
ほんと早く落ち着いてくれないと、こっちも辛いですよね😢- 9月22日
ママ🧸
わかりますぅーーー!(笑)
ほんと、ちょっと触れるだけで、ううううってなります(笑)
わたしまだまだつわりおわってなくて、楽になってきたらもう少しマシになることを祈ります😂