
コメント

未 来
自分は19週のときは食べても苦しくありませんでした。
ですが、だんだん胎児が大きくなると苦しくなるので食べ物はバランスよく栄養をとっておいたほうがいいので1日に何回か分けて食べるといいですよ!
便秘とかもお腹の張る原因にもなると思うのでなるべく消化の良いものや温かいスープを食べるといいと思います!
未 来
自分は19週のときは食べても苦しくありませんでした。
ですが、だんだん胎児が大きくなると苦しくなるので食べ物はバランスよく栄養をとっておいたほうがいいので1日に何回か分けて食べるといいですよ!
便秘とかもお腹の張る原因にもなると思うのでなるべく消化の良いものや温かいスープを食べるといいと思います!
「初産婦」に関する質問
39週の初産婦です 未だに夜寝ようとすると胸焼けがして不快です。 食べてから4時間以上経とうが、直前の水だけでも胸焼けがします。 先生には赤ちゃん下がってきてるよって言われてますがまだ赤ちゃんが下がってきてない…
34週9ヶ月の初産婦です 切迫早産で自宅安静になりリトドリンを服用してました。 30分くらいの買い物に行った際お腹が張る感じがありなかなか買い物に行けません。他の妊婦さんもすぐお腹が張る症状はありますか?
第一子の無痛分娩がトラウマ級だったので、2回以上無痛分娩を経験された方に教えていただきたいです🥲 現在、第二子を妊娠中で計画無痛で出産予定です。 第一子は計画無痛ではなく陣痛がきてから無痛の処置をするオンデ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
りののの
回答ありがとうございます!
苦しくなるのが早い気がして…。
まだまだ大きくなっていくのに今からこんな苦しかったらどうなるのかと不安です(^_^;)
便秘でも無いので小分けにして食べるしか無いですね(>_<)