※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jasmine
住まい

一生賃貸か持ち家か。凄い悩みますよね。うちは旦那が給料は月40万程で…

一生賃貸か持ち家か。凄い悩みますよね。うちは旦那が給料は月40万程ですが自営でブラック、私はパートで月6万ほどの給料なので住宅ローンは組めません。

今住んでる地域がとても子育てしやすく子育て世代も多く一戸建ても沢山たっていて気に入っているので出来たらずっと住みたいと思ってます。今はアパートの1階ですが上の階から子供たちの足音のことで嫌がらせされたこともあり次賃貸で引っ越す時は戸建にしようと思ってますが、ここ数年戸建賃貸の空きが出ません。いくらかはありますがやはり戸建は人気でやっと空きが出たと思ってもその日か掲載される前に埋まってしまう状態です。
そこで家賃が実る家というものがあり住宅ローンが組めない人でも賃貸の審査で受かれば入居でき、28年間家賃を払うと最終的に土地と建物が自分の物になるというものです。固定資産税や火災保険なども15年は必要ないみたいです。

ずっとまたいつ空きが出るか分からない戸建賃貸を待つより、家賃が実る家で家を建てた方がいいんじゃないかとも思いますが審査に通るかもまた問題で…
マンションのほうが音そんなに気にならないのであれば戸建賃貸の空きを待つよりマンションに引っ越すべきかそれともいつ空くか分からない戸建賃貸の空きを待つべきかそれとも家賃が実る家を建てるべきか…

コメント

のん

私は賃貸派です😅旦那も持病で団信がなかなか通らなかったのもあり一生賃貸でいく予定でしたが、最近戸建て購入することにしました💦

できたら今の地域に住みたくて賃貸物件を探しましたが、65平米以上の広い賃貸がそもそも少なく、マンションなら築25年など古い為設備を妥協しなきゃいけない物件が多い、戸建てやハイツタイプは築浅がありますが家賃が12~13万が普通💧ということがわかったので購入に踏み切りました💦

事前審査だけでもとりあえずやってみたらいかがですか☺️❔

  • jasmine

    jasmine

    そうですよね。仮審査だけでも申し込んでみようかと思います。

    • 9月22日
ママリ

悩ましいですよね〜💦
うちは地震が怖くて賃貸派だったのですが、60歳過ぎてからだと賃貸契約結ぶのが難しいとテレビの密着取材で見て、最近戸建て購入を急に考え出しました😅💦
今、戸建て賃貸に住んでます!確かに出てすぐ問い合わせしましたが、希少なので問い合わせかなり来てますと言われたので、次の日に内見せずサインしました!スーモを3ヶ月間くらい毎日見ててようやく出会えました😅物件ってタイミングですよね…
家賃が実る家、初めて聞きました!でもマンションはそんなに音気にならいと周りの子育て世代からは聞くので、それもいいと思いました。

  • jasmine

    jasmine

    地震もだけど最近水害も多くて建てる場所は慎重に選ばないといけないですよね。私は何年もほぼ毎日チェックしてますが巡り会いません…
    でもこの地域でマンションで3LDKくらいになると古いのしかなくて古いのは防音どうなんだろって思ったりもして😅

    • 9月22日