
コメント

退会ユーザー
うちも完母でそんな感じの増え方の時期があり大き過ぎて心配になりました💦
動くようになればシュッとするよと言われました(確かにそうです)が、
心配で調べるとやはり急激な増加は赤ちゃんにも負担になる事、母乳が脂っこい事が太りやすい原因の場合もある事…など分かりました💦
自分の食生活を野菜や水分中心にしたり、授乳間隔を調整したりしてるうちに、そのうち動くようになったのもあるのか落ち着きましたが😅

へも
同じです!息子もそれくらいで、今は来週8ヶ月で73cm10kgです😂😂5ヶ月ごろまで完母で、今は夜寝るときだけミルクあげてます!ずりばいするようになってからは、身体しまりましたよ!
-
hm
不安になりませんでしたか??😭笑
夜だけミルクにされてるんですね!!夜ミルクにするとまとめて寝てくれますか??😊
ずりばいするようになってからしまってくるんですね!!
むちむちも楽しんでおきます!!笑
ありがとうございます☺️- 9月22日
-
へも
なりましたー😢😢💦
2週間検診、89g/日増でした。。😅💦(笑)大丈夫!?って感じでしたし、肥満になるんじゃないかとか、周りと比べるとひと回りふた周り大きくて、息子に申し訳なくなったりもしました😢でもかかりつけの小児科の先生にも、「ママのおっぱいいっぱい飲むんでしょー!美味しいもんねー!別に母乳はたくさんあげていいからね!大丈夫よ!」って行くたび行くたび言われるので、最近は気にならなくなりました🥺💕
2〜4ヶ月まではおっぱいだけで寝てたんですが、最近は睡眠退行と夜泣きで1〜2時間おきに起きちゃってます。。💦😂笑
かなり運動量も増えてきたみたいで、体重の増えも5ヶ月ごろからはゆるやかになってひとつきでそんなに増えなくなりました🥺✨相変わらずふとももはすごいですが😂💕笑- 9月22日

hm
まさに!!わたしも2週間検診で90g/日でした😂😂
ほんとに周りの子たちと比べたらでかすぎてびびります!!笑
その小児科の先生に診てもらいたいです、、笑
わたしは注意されてしょげてます😭💦💦
自分自身ストレスにもなっちゃうのであまり気にしないようにします🙏❗️
なるほど🤔いろいろ勉強になります😳🧡🧡
体重の増えもはやく落ち着いてほしいです😂笑
ありがとうございます〜🥰
hm
心配なりますよね😭💦💦
そうなんです、胃に負担がかかるとか出てきたりわたしの母乳がよくないのかなと、
色々不安になります😢
動くようになると落ち着くんですね!もう少しですね、
ありがとうございます!!