
赤ちゃんに動物アレルギーが遺伝する可能性について相談です。夫の実家に犬がおり、夫の姉2人と母に動物アレルギーがあるが、赤ちゃんに遺伝するか心配です。
犬のいる実家に里帰りした方に質問です。
赤ちゃんが生まれた後に自分の実家に里帰りしようと思ってます。実家には犬がいるのですが、サークルなどには入っておらず、自由に家の中で歩き回っています。私の家系や私にはアレルギーのある人はいないのですが、私の夫の姉2人と夫の母には動物アレルギーがあります。夫には動物アレルギーはありません。この場合、赤ちゃんに動物アレルギーが遺伝する事はあるのでしょうか?
よろしければ回答お願いします。
- 🐮(4歳2ヶ月)
コメント

mimi
遺伝なのでなる可能性があります。
お子さんはもう少し大きくなってからでもいいかなと。
それか実家の人達に来てもらうかですかね。

さち
アレルギーは個人個人で違うので、両親がアレルギーなくても子供がアレルギーあったり、逆に両親にアレルギーあっても子供がなかったりありますので、親がこうだからとかはなんとも言えないかと。
環境ホルモンの影響で子供がアレルギー起こしやすくなってるみたいですので、とりあえず里帰りしての様子で赤ちゃんの皮膚が赤くなってきたり何か異変があったら病院に相談されるのがいいのかなと思います。
-
🐮
ありがとうございます。気をつけながら様子を見るしかないですね。ありがとうございました
- 9月21日

ととと
家の中で放し飼いの犬が居ますが里帰りしました!アレルギーの度合いにもよると思いますが、子供は地べたには寝かさずベビーベッドに寝かすようにしてました!
-
🐮
ありがとうございます!参考にさせて頂きます!!
- 9月22日

ちむちむ
アレルギーはどう出るか全くわからないのでマメにコロコロかけたりしてとにかく清潔にしておくしかないかも知れませんね💦
うちは実家で猫を飼っていたので里帰り中はとにかく触らない、近寄らせない、コロコロかけるで対策してました😅
それよりも犬の場合はどんなに普段良い子でも赤ちゃんに嫉妬したり、ぬいぐるみやおもちゃだと思って噛み付いたりする危険があるのでそっちの方が心配です💦
-
🐮
ありがとうございます!こまめな掃除、大事ですよね、気をつけながら様子みます!
動物に罪はないんですけどね…💦- 9月22日
🐮
ありがとうございます!