※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちくわぶ
家族・旦那

旦那がB型肝炎と判明しました。B型肝炎の感染経路は圧倒的に性交渉が…

旦那がB型肝炎と判明しました。

B型肝炎の感染経路は圧倒的に性交渉が多いようです。

浮気なんてする人じゃないし、そんな形跡もなかったから、ショックで死んでしまいそうです。

まだ浮気かどうかは問い詰めていません。
思い当たる節はある?とは聞きましたが、ない、とのこと。

昭和55年生まれの36歳ですが、たぶん母子感染ではなさそうです。(彼の妹さんが子供を産んでいますが、妊娠中の検査でもB型肝炎でなかったと判明しています)

私は幼少期にB型肝炎の予防接種をうけているので
私からの感染ではなさそうです。
妊娠中の検査でも陰性でした。

彼は年に2、3回中国に出張しています。
6/24まで二週間中国にいっていて、帰国した直後から体調が悪いとのことで、今回の病気が判明しました。

浮気するタイプの人じゃないから、と信じたいのですが…
いろいろ調べても浮気しか考えられません。
でも子供が産まれたところなので、浮気でないと信じたいです。

浮気以外の感染の可能性もありますか?
昔に付き合っていた彼女からの感染の可能性もありますか?

いま、7ヶ月のこどもがいます。B型肝炎の予防接種は受けていないのですが、受けた方が良いですか?

コメント

NOAH〜♡

子供さん早急にワクチンした方がいーと思いますょ!
小児科に行って身内にB肝の人がいる!っと言ったら急いでしてくれると思いますょ!

私の友達の旦那さんも体調が悪いと行って病院に行ったらB肝でした!
理由はわからなかったみたいですょ!

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    ありがとうございます。
    そうなんですね、早急にいくべきなんですね(´;ω;`)
    理由の分からないB型肝炎ってあるんですか⁉️

    • 7月13日
✩sea✩

質問の回答ではないかもしれないのですが、小さい頃B型肝炎の予防接種をされているようですが、抗体はなくなっている事はないですか?
私は10年くらい前に職場でB型肝炎の予防接種をしましたが、5年後検査してみたら抗体がなくなっていました。
早い人は数年でなくなるみたいです。
小さい頃やったから大丈夫ってことはないので、旦那様からちくわぶさんへの感染も気になるかと思うので、抗体を調べた方が良いかも、、、と思ってしまいました。
気を悪くされたらごめんなさい。。。
B型肝炎は血液感染もしますので。。。

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    そうなんですか⁉️知らなかったです( ºωº; )一応1年ほど前の妊娠中の検査では陰性だったのですが、産婦人科に聞いて受けたほうがよいでしょうか??

    • 7月13日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    可能であれば、抗体の検査はしてもらえますよ^^*
    産婦人科でなくても、内科でも大丈夫だと思います。
    私は市の無料検診のついでに、プラス料金を払ってB型肝炎の抗体があるかの検査をしました。
    旦那様がB型肝炎とわかってからの数ヶ月、一緒に生活していれば、感染ルートはどこかしらにあるかもしれないので。。。

    • 7月14日
  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    ありがとうございます!まずは抗体の検査をすることにします(>_<)

    • 7月14日
deleted user

浮気以外にも感染経路はありますよ(  ˙³˙  )
風俗とかじゃないですか?( ˙˘˙ )
浮気はばれないようにやるものなのでわかんなかっただけということもありますし
旦那さんとしっかりはなすしかないかと

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    中国出張の際に風俗に行ったかな…?と個人的には思っていますが、なかなか聞きづらく…というか、聞くのが怖いです(´;ω;`)

    • 7月13日
とまと☆

カミソリや歯ブラシなどでも感染はするみたいですm(._.)m

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    みたいですね!調べてわかったのですが。その部分は確認済みなのですが、経験がないとのこと…

    • 7月13日
まままり

失礼ですが御主人のご職業は?
福祉系の知り合いは利用者の方からB型肝炎をもらったと言っていましたよ♪必ずしも性交渉だけが原因ではないです!血液感染の可能性もあります♪

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    技術職なので、血液感染の可能性も低そうです(´;ω;`)

    • 7月13日
moon

唾液や汗からも感染するそうですよ。
保育園で流行した事があるみたいで、性交渉や血液以外からも感染し、なおかつ感染力が強いみたいです。
性交渉や血液感染だけだったら乳児の定期接種にならないです。

なのでこれだけで浮気したとは言い切れないです。

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    そうなんですか⁉️ネットの情報では唾液や汗などの説明がなかったので…確かになんで乳児の予防接種にあるんだろ、とは思っていましたが…
    感染経路がはっきりしないので、すごく悶々としています…

    • 7月13日
ろろろろろん

お子さん、急いで予防注射受けてください(|| ゜Д゜)
ちくわぶさん、接種から何年経ってますか?
幼少期からだと有効年数など調べてみた方が良いかと。。
私の姉の旦那さんは母子感染のキャリアですが、姉は付き合う事になった時点で予防注射を受けていたのを思い出しました。
母子感染でないなら血液感染か性交渉になるので…うーん。。
ただ、昔の彼女って可能性は十分有ると思いますよ。

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    わたしは接種からおおよそ25年以上経っていると思います…もう一度受けた方が良さそうですかね??
    もし受けずに主人とエッチした場合、わたしも感染しますか⁉️
    B型肝炎の潜伏期間はどのくらいなんでしょう…

    • 7月13日
  • ろろろろろん

    ろろろろろん

    まずは、今現在ちくわぶさんが感染していないかを先に調べてから、接種を先生に相談してみたら如何でしょうか。
    潜伏期間というか、発症する人としない人が居ますよね。
    私も姉に相談されたときに調べた位なのですが、B型肝炎の人は肝炎が発症しなかったとしても、のちのち肝硬変などの肝臓関係から悪くなって亡くなる人がとても多いと聞きました。
    ちくわぶさんの抗体が確認できるまではコンドームは必須です(><)
    あと、唾液は精液と同じ位濃いみたいなので、唾液が傷口等に付かないようにしてくださいね!

    • 7月13日
  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    ありがとうございます!妊娠中は陰性だったのですが、もう一度調べた方が良さそうですね💦
    内科医に相談してみます!
    ここ3ヶ月ほどレスなので、今後もレスになる可能性が高そうですが、コンドームはつけることにします!
    私も子どももワクチンを受けないといけないこと、しばらくはエッチのときにコンドームがいる理由は旦那にもきちんと説明しておいたほうがいいですかね?!

    • 7月13日
  • ろろろろろん

    ろろろろろん

    こう言うとあれですが、たまたまレスで良かったかもですね。。(T-T)
    きっと、旦那さまご本人が一番ショックだと思うので、私だったら一緒に勉強しようって言う感じで感染の事等話すと思います。
    何より、子供の将来(恋愛や結婚など)にも係わりますので、子供に移ることは避けたいですー!

    • 7月14日
  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    ほんとに(>_<)レスでなければ、主人がいつどこで感染したかもわからない状態なので、わたしも感染している可能性が高かったですよね…!
    一緒に勉強しよう、という感じで言えばいいんですね!
    いま主人は長い入院生活で精神的に参ってしまっているので、いつ言おうか迷うとこではありますが、きちんと話してみます!

    • 7月14日
れれれ

指からの出血とか血とかなら感染すると聞いたことあるような?(´・_・`)絶対性交だけとは限らないと思いますよ!

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    指などの出血でも感染するんですね!性交渉でないと信じたいのですが…感染経路がわからない、と主人から言われ、余計に悶々としてしまっています。
    なんせ、ここ4ヶ月ほど夫婦間での性交渉がなかったので…

    • 7月13日
ゆほま

血液感染もしますし、あちらのお国に行かれたのなら衛生面の安全が確立されていないので・・・。
コップの使い回し、回し飲み、箸の使い回しなどなど、本当に一切ないのでしょうか。たかが唾液じゃないですよ。保育園で集団感染の恐れがあるくらいだから、乳幼児期に接種するんです。

B型肝炎の予防接種の効力は一度打てば一生ではありませんから、明日にでもお子さんと接種してきたほうがいいですよ。
保育園でも唾液なんかから一気に集団感染するくらいです。
正直、B型肝炎=浮気となると、家族にB型肝炎の発症者がいる身としてはもう少し勉強していただきたいなと思うところです。

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    ご家族にB型肝炎の方がおられるんですね、浅はかな考えでご気分を害されたならば、申し訳ないです。
    旦那が感染経路に心当たりがない、としか言わないので、信じている分、余計に不安になってしまいまして…
    唾液で感染するとは知らなかったので、まわし飲みなどがなかったか聞いてみます。

    • 7月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    本人が自覚なくても、あちらのお国だと、洗ってない食器なんかを使いまわしていてもおかしくないですよ。
    洗い方も日本じゃクレームレベルのものが普通に出てきますから。
    ホテルのコップ、浴槽なんかの可能性もあります。
    B型肝炎の20パーセント前後は感染経路不明ですし、原因探しをするより、これ以上広めないこと、主さんとお子さんが発症しないための対策を考えた方が、今後の御家族のために有益な時間となると思います。

    • 7月13日
  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    そんなに感染経路が不明なんですか!これもまた知りませんでした(>_<)
    どうしても感染経路が気になってしまい、精神的に不安定なのですが…これからの対処について考えることにします(>_<)

    • 7月13日
  • ゆほま

    ゆほま

    ただただ心配しているだけなので、きつい言葉に聞こえてしまったらすいませんが・・・
    ちょっと一部の情報に呑まれすぎてるかなと思います(;´・ω・)
    明日にでも予防接種に行くことと、保健所等でB型肝炎について詳しい説明を受けてこられた方が、精神的にも落ち着くと思います(;´・ω・)
    認識がエイズみたいなものだとでも思ってるのかな?と私は感じてしまっていますので😅
    コンドーム云々の前に、予防接種がまだでしたら、家庭でも浴槽や食器の共有、大皿での食卓等も気をつけた方がいいですし、何より予防接種未接種のお子さんがいる中で、旦那さんが発症していますから、本当に心当たりがなかったとき、奥さんにも疑われている現状の旦那さんの心のほうも心配です。
    まずは正しい知識をつけて、最善の対処をしてください。
    予防接種も打てば明日から免疫がつくわけではなく、時間がかかりますから、小児科でよく相談されてください。
    洗い物をするときなんかも気をつけてくださいね。
    歯ブラシも旦那さんのものがコップやちくわぶさんたちのものに触れないように。
    浮気や風俗以上に心配すべきことたくさんありますよ!

    • 7月14日
  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    とても詳しくありがとうございました(´;ェ;`)
    ネットの情報がほぼほぼ性交渉の一点張りだったもので…
    もともと中国出張で疑わしいことがあったため、もうパニックになってしまいました…
    ここで回答いただけて、少しは落ち着きました。まだ悶々とはしていますが( ºωº; )
    主治医から詳しい説明を聞いてみます!

    • 7月14日
はな

福祉の仕事をしており、中にはB型肝炎の方もおりますが、性交渉のみではなく血液、唾液でも感染します。
体に傷等があればそこから感染します。
ちくわぶさんも病院へ行かれ調べることをお勧めします。
また、旦那様が使った食器は旦那様用にし、洗う際は手袋を使用するのも感染を塞ぐ手段かと。

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    わたしも受けた方がいいんですね、子どもと一緒に受けに行きます(´;ω;`)

    • 7月13日
cat mommy<3

浮気以外でしたら、輸血・注射・針刺しなど
からです‼︎

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    輸血も注射も刺青も経験ないようです(´;ω;`)なので、不安になりまして…
    ありがとうございました。

    • 7月13日
happywalk

必ずしも性交渉が原因とは限らないですし、中国ですと環境的にも衛生的とは言えないので、どこで感染したかは分からないですが、B型肝炎ですと、もしかするとガンになる可能性もあるので予防接種は受けた方がいいと思います‼︎

  • ちくわぶ

    ちくわぶ

    まだ急性が慢性かはわかっていないのですが、慢性になると危ないみたいですね。予防接種受けに行きます(´;ω;`)

    • 7月13日
まるお。

旦那さんはこれから治療されていくんですよね?
B型肝炎から肝硬変、肝がんへ移行していくケースは少なくないです。
ワクチンがあるということは、C型肝炎などに比べて、かかるとやっかいな病気だからです。
しっかり治療されることと、ちくわぶさんも再検査されて抗体の値を確認し、今後も定期的に検査した方が良いと思います。
お子さんも同じくワクチンは必須です。
旦那さんとの性交渉は、旦那さんの主治医に相談されてからにして下さい。
どれだけ今、感染力が強いのかも分かりますから。
因みに、汗は他の体液とは違い、感染源にはなりません。