

あいこ
・エビを叩いて、ニンジンと片栗粉を混ぜたおやき
・カボチャをつぶして、きな粉と片栗粉と青のりを混ぜたおやき
・挽肉と豆腐とお野菜を混ぜたハンバーグ
・おからパンケーキ
よくやるメニューです😊

ママリ
ひき肉を茹でてストックしてます(*^^*)
魚はシーチキン水煮使います🐟

す🥝
鯛のお刺身買って3~4切れをゆでてつぶしてストックしています!塩抜きとかしなくていいのでしらすより楽です😃
ササミもゆでてつぶしてストックできます😃

初めてのママリ🔰
しらすとかストックしやすいです!
あとはツナとか卵とかですかね?

sao
ストックしてるのは納豆、鶏ささみ、しらすです😃
ツナや鮭は雑炊やおやきにいれています。ストックはしていませんが卵やヨーグルトも食べます。

ゆう
タンパク質は15g与えています。大さじ1が15gです。
冷凍のミンチ肉はパラパラで空間があるので大さじ2でだいたい15gです!
卵も黄身だけで約15gです。
冷凍のしらすを30gパックを購入し、目分量で半分使ってます。
レバーペーストをブレンダーで作って保存する時は大さじ1でフリージングパックに流し込み保存しています^^

ままり
みなさんありががとうございます💕💕
参考にしてストック作ってみます!
コメント