
コメント

はじめてのままり
うちも全然笑わなかったです
ニヤリくらいはしてましたが…
ケラケラと笑うのはほんとにまれで、全然笑わなくて同じく悩んでいた時期ありました
今ではなにしても笑うくらいゲラです(笑)
こんなんで笑てくれるの❤て言ってます(笑)
娘は私が体全体で笑わすと笑う確率が高かったと思います!

ちろーる
うちも上の子はほとんど笑いませんでした。あやすと笑う?え、赤ちゃんってあやすだけで笑うの?って思うくらいに何をしても笑いませんでした。
でも今はよく笑いますよ♪爆笑もします!愛想笑はかなり下手くそですが。
-
じゅり
同じ方がいて安心しました😫
笑うようになってくれたんですね❤️
ちなみに、いつくらいから笑うようになりましたか?😣
急に笑うようになったのですか??😣- 9月21日
-
ちろーる
1歳半は超えてたと思います。それまでは「この子は感情がないんじゃないかな。。。」と心配でした。
でも、言葉が増えて来たのと同時に徐々にニコッと笑うことが出てきましたよ!- 9月21日
-
ちろーる
ちなみに、本を読んだりふれあい遊びなどをしても反応がない事が続いて心が折れそう、というか折れてました。
鏡、メリーは笑う、と言うか顔が真剣になってバシバシ叩いたりして興奮している、と言う感じでしたよ。- 9月21日
-
じゅり
心が折れそう
すごく凄くわかります!
私も朝おきて
あ、また反応がない子と1日遊ばなくてはいけないんだ。。
と憂鬱になります😫
バシバシ叩くも全く同じです😂
鼻の穴ふくらませて。笑
一歳半ですか🎵
うちも笑ってくれることを信じて気長にまちます😣- 9月22日
-
ちろーる
鼻の穴をふくらませるの、同じです!笑
何をしても反応ないから遊んでる感なくって数分しか持たない日々が続いてました。
周りからは「あんたらが笑ってないんちゃう?」とまで言われたり。。。
ちなみに、下の子は3ヶ月頃からニコニコケラケラ顔を見ただけでもよく笑う子です。
子どもによってそれぞれなんだなぁとと思います(^-^)
ニコニコあまりしない分笑い出した時の感動は大きいですよ♪
大変ですけど一緒に頑張りましょう!- 9月22日
-
じゅり
そうなんです。
数分したらグズり出し
結局だっこです😭
3ヶ月から笑う子なんですね!💛
そう考えると性格なんでしょうね😅
たしかに感動は大きいでしょうね😊✴️
焦らず頑張ります❗
ありがとうございます🥰- 9月22日

はじめてのママリ🔰
うちも笑わなかったです😱
未だにくすぐったりしないとケラケラ声出して笑いませんが、近寄ったり呼びかけたりするとものすごくニコニコしてキャハッ!!っていうようになりました😊
友達や保健師さんにも笑うようになったねって言われました👶
笑いに厳しいのかツボわかんないですよね😹☁️
-
じゅり
やはり個性というか、、
性格なんですかね?😣
うちも笑うようになってほしいです😃- 9月21日

おりん
今生後5か月半ですが、かなりこっちが本気にならないと笑いません😂
笑っても声はなかなか出しませんし、へへーーって感じが多いです!
キャッキャ笑う日が待ち遠しいですよね💕
-
じゅり
心配になりませんか?😫
旦那には気にしすぎといわれますが、、、😣- 9月21日
-
おりん
声は出さなくともニコリとはしますし、嫌だ!っという時は声しっかり出すので大丈夫かなと思ってます🤔
逆にうちは6か月目前でも寝返りもしてないので、それぞれ個性ですよね🙂
あまりにも平均から遅れるようだったら心配しようかなって感じです😊- 9月24日
-
じゅり
すいません、下にコメントしてしまいました😭⬇️⬇️⬇️- 9月24日

はな
上の子が、全然笑わなかったです😭児童館にいっても、他の子は笑ってるのにうちの子は笑わず、基本無表情でした。ずーっと心配してましたが、1歳1.2ヶ月頃からよく笑うようになり、今では毎日大爆笑してます。
心配でしょうが、いつかよく笑うようになります☺️
-
じゅり
今では毎日大爆笑
に安心しました😫✴️
心配になりますよね😣
その子の性格なんだろうと
気長にまちます🎵
ありがとうございます🥰- 9月22日

じゅり
うちも声はださなくとも
顔はわらってくれるので
個性だと思って過ごそうとおもいました🎵
心配ごとはつきませんが
お互い頑張りましょう!😫

はじめてのママリ🔰
急に失礼します。
私は現在4ヶ月の息子を育ててます。が私の子も声を出して笑わず心配で検索してたら、じゅりさんの質問に辿り着きました。もし宜しければその後のじゅりさんの子の成長を聞かせて頂けないでしようか
-
じゅり
こんにちは😊
あれからの彼は
笑うようにはなりましたが
やはり他のこに比べると
うーん。。て感じですね。
今、慣らし保育中なのですが
預けるときも泣かず
お迎え行っても無表情。笑
他のこはママの顔みただけで
めちゃくちゃわらっているのに!
もちろん、これを投稿したときに比べると成長した分
笑ったりするようになりましたが
同じ月齢の子とくらべると、、
て感じです😣
もう、性格なんだろうなと
おもいます😣- 4月7日

はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございました。
質問した頃よりかは、笑ったりする様になられたんですね^ ^よかった!私の子も早く笑ってほしいです✨
検診時とかで、何か指摘された事はないですか?!
-
じゅり
はい、なので大丈夫ですよ!✴️
これから色んな成長がみれるとおもいます🎵
とくに指摘されたことはありません😊- 4月7日

はじめてのママリ🔰
返信いただいてたのに返事遅くなりすみません。
何度も質問して申し訳ございませんが、じゅりさんの子いつ頃から声出して笑いました??私の子、5ヶ月になったのですが、やばりまだ声出して笑う回数が少ないです、、、。
調べれば調べるほど、怖い事しか出てこず、不安な毎日を送ってしまってます。
じゅり
ホントに悩みますよね😫
今は沢山笑ってくれるんですね❤️
嬉しいですね🥰
ちなみに、いつぐらいから笑うようになりましたか?
急に笑うようになったんですか?!😣
はじめてのままり
半年くらいから少しずつ笑うようになって、最近めっちゃ笑うようになった!って思ったのは9ヶ月くらいの時です!
いないいないばあを理解するころには大爆笑です❤
じゅり
大爆笑だなんて最高に嬉しいですね🥰✴️
うちも気長にまってみます😃
ありがとうございます!