
妊娠25週、子宮口は閉じているが胎盤位置が低い。動きすぎず、早めの産休を検討中。同じ経験の方いますか?セーブの仕方についてアドバイスをください。
妊娠25週、妊婦健診で子宮口は開いてないけど胎盤の位置が少し低いと言われました💦
動きすぎないでね、出血するからと言われました〜ヽ(;▽;)ノ
動きすぎってどこからが動きすぎですか〜?👀
この検診の結果で年休をプラスして早めの産休に入ります!
張りも時々あるしとにかく仕事中、立ちっぱなし、しゃがむこと多い、1時間散歩に出るとかあるのでキツいですヽ(・∀・)ノ
私と同じように胎盤の位置が低いと言われた方いますか?
どこまでセーブしたよとか、この家事はやらなかったとか、何か参考になるセーブの仕方ありますか?👀
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ayana🌙*゚
私もそれぐらいの時から胎盤が低いと言われていたのですが子宮が大きくなるにつれて胎盤も上がってくるとのことで上の子が居るしでいつも通り過ごしていました。
でも検診に行くたび治ってなく前置胎盤と診断され自己血輸血とっていかないといけないと言われました。
子宮が大きくなる時や張った時に出血しやすいと言われていたけどそこまで考えず普通に過ごしていたら29wの時出血して即入院でした。
1週間ちょっと入院して退院したけど4日後また出血して今も入院してます。
前置胎盤わ帝王切開なので出産まで入院です。
治るといいですができるだけ仕事わ産休に入るべきだと思います。
出血すれば長い入院になるし大量の出血が怖いそうです。
1番は上の子に長く会えないのが辛いです。
ayana🌙*゚
付け足しで最低限の家事わしていました。
それ以外わ育児ですかね。
出血した時丁度8ヶ月で上の子の保育園の準備で買い物に行きました。
その夜中に何かが出てくる感じがありトイレへ行くと出血していたので上下運動や歩きすぎ張りがある時は休んだ方がいいです。
ほんとに後悔します。
でも実際入院して安静にしていても子宮が大きくなるからか何度か出血ありました。
ママリ
そうなんですね💦
結構深刻な問題なんですね(´・ω・`)
上の子に会えないのは辛いですよね😭
ホントに無理しない方がいいということが分かりました💦
胎盤の位置が上がってくれることを願っときます🙌✨
ありがとうございます!
ママリ
歩きすぎ、張りがある場合は無理せず休もうと思います!
コロナもあるし、休日は自粛生活に戻そうと思います😞☹️
ayana🌙*゚
いえいえ気をつけて過ごしてください!
胎盤の位置が上がりますように…。