
2ヶ月の女の子、子育て中です。ここ最近、夜中のミルクや朝方起きた時手…
2ヶ月の女の子、子育て中です。
ここ最近、夜中のミルクや朝方起きた時
手が浮腫んでいるような感覚があり、
曲げると親指以外の指の第一関節が痛みます。
この他にも、両膝や足の指の関節、足首や手首も
痛いことがあります💧
育児の疲労ならいいのですが、
血縁者にリウマチがいるので、少し不安です。
ネットでは遺伝で発症する確率は5%、
出産や手術を契機に発症するとも書いてありました。
私自身、今回の出産を帝王切開で出産しています。
病院に行こうにかと思っているのですが、
預けれる人もおらず、
娘と2人で病院に行くのも、他の患者さんに
迷惑をかけそうで行こうにもいけません。。。
もし同じ様な症状があった方がいたら
と思い、投稿させて頂きました😭
- まおママ(4歳9ヶ月)
コメント

まー
産前産後は指を曲げるもの痛いような浮腫んだ感じありました。
2ヶ月くらいまではつづいていつのまにかなくなったきがします。

ママ🔰
わたしは産後3か月ぐらいまで身体中の関節がガッキガキでブリキかと思いました(笑)整形外科にいっても何も特に異常はなく、気にしないようになり始めた産後5カ月ぐらいで落ち着きましたよ!
-
まおママ
お返事ありがとうございます!
産後に節々が痛くなることって結構多いみたいですね!!
でも産後3ヶ月まで続いて、5ヶ月くらいで落ち着くのもその痛い間は辛いですよね😭😭
私もしばらく様子見るようにしてみます!
ありがとうございました♡- 9月21日

はじめてのママリ🔰
その後いかがですか?
まおママ
お返事ありがとうございます!
産前もあったんですね!
いつの間にか無くなっていたのならもう少し様子を見てたらいつの間に無くなる可能性もありますね!
ありがとうございます!!