※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りができるようになる時期や、昼間の枕の使い方について相談です。

夜間はドーナツ枕、昼間は真ん中が少しへこんだ絶壁防止の枕を使用しています❣️効果無しですが(笑)
向癖もあるし、少しでも絶壁じゃなくしたくて😥

最近体ごと横を向こうとするので、寝返りしたいのかな?と思うのですが。。
枕があると横を向けないので昼間は枕させないほうがいいですか?😥

寝返りは皆さんいつ頃し始めましたか?✨

コメント

まる

産まれた時から形は決まってるみたいですよ!
2人目は見事に絶壁です(笑)

1人目は4ヶ月なってすぐに寝返りしました^o^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生まれた時に決まってるんですか?!知らなかったです😭
    一生懸命絶壁対策してました(笑)
    早いですねー💕

    • 9月22日
ぽんず

頭をてっぺんから見て左右差なければ、問題ないそうです!!
親のいる方をむくタイプだったので…
絶壁ではないですがうちの場合は右側が凹んできてたので、頭側と足側で逆にして寝かせました。

今は左右差のない綺麗なまん丸の頭になりました!

絶壁はドーナツ枕しても元々持って生まれた骨格なので変わらないそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    左右左あるんですよね😢
    変わらないんですねやっぱり💦

    • 9月22日
  • ぽんず

    ぽんず

    左右差あるのであれば凹んでない方を下になるように寝かせるといいですよ!
    うちも3ヶ月くらいの時に左右差あったんですが、お包みを使って向き癖のある方に向けないよう入れ込んでました。

    • 9月23日
🦄💭💗

娘は見事な絶壁ちゃん
です❤️(笑)
最近はその絶壁ですらも
愛おしいです😂😂😂

枕は使わずに過ごしていて、
寝返り(左)は
マスターしています❣️

もしかしたら
娘さんも寝返りしようと
しているかもですね🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります🤣💕
    でもおはげちゃんで頭皮丸見えだから気になって💦(笑)
    枕はしばらく使用やめてみます😊

    • 9月22日