コメント
R
状況全く同じです(´・_・`)
まだ私は1年しか経ってませんが、まだまだ寂しい気持ちいっぱいです(´・_・`) でも自分で決めた道なんですけどねー子どもいて幸せなんですけどね
退会ユーザー
お気持ちわかります〜◡̈
私も結婚前は仕事ガッツリして、休みや仕事後は友達と遊んだり、パッパラパーになるまで朝まで呑んだり、似たような服いっぱい持ってるのに気にせず衝動買いしたり。
今じゃ、かなり健康的な生活リズムになり、息子の前でアンパンマンの曲で歌って踊っています笑。
洋服だって化粧品だって最低限以下しか買わなくなりました。
友達も半分は今も仕事バリバリしていて年齢的にも職場をまとめる責任ある立場だったり、やりがいをすごく感じてるんだなぁって、羨ましく思う時ありますよ。あんなに仲良かった友達ともなかなか話が合わなくなって、切ないです(;´Д`A
どこに行っても、まずは 息子の母親としての立ち位置を気にしてしまうし、なかなか自分って出さなくなりました💦
それでも息子が与えてくれた 母親としての立場は、自分の価値観を変えてくれたし、強く優しくしてくれたと思っています。
でも、やっぱり羨ましいですよね〜◡̈笑
ママだって人間ですもん。
あー!ビール呑みたい!🍺
-
梓
コメントありがとうございます^^
返信遅くなりごめんなさい(><)
中々周りには今の気持ちを言えなくて…わかっていただけるなんてすごくうれしいです(;;)
私も結婚前はバリバリ仕事をしていて、ある程度任せてもらっていたこともありあのまま仕事を続けていたらと考えると何だかもったいなさすら感じてしまい(>_<;)
友達も仕事関係が多かったので会っても話について行けず、夜は出かけられないので中々呼ばれることもなくなり、いいなぁって羨ましく思うことばかりが増えてしまいました(;;Φ Φ)
服や化粧品最低限以下!よくわかります…
今いる場所で友達ができたらまた変わるのかもと思いながらも支援センターでの仲のいいお母さんはその場だけの方が多いし、やはり自分をさらけ出せる友達を作るって中々難しいですね…
もっぴさんのように息子さんが強く優しくしてくれたって思えること、すごいと思います^^*
考えてみると妊娠して出産して育児をして、私も独身のときとはいい意味で変わったことばかりだなと気付かされました❀.(*´ω`*)❀.- 7月14日
退会ユーザー
分かります(>_<)
自分で決めた道だし 幸せなんだろうけど、なんか心が満たされていなくて。
自分の時間がある人いいなー。
仕事して稼ぎが欲しいなー。
地元で楽しみたいなー。
親に預けてリフレッシュしたいなー。
マイホームいいなー。
車もう1台欲しいなー。
ママとしての自分でなく、私自身のを認めてもらいたいなー。
要求ばかりの自分に嫌になったりしています(>_<)
-
梓
コメントありがとうございます^^
返信遅くなりごめんなさい(><)
そうなんです…幸せなのにどこか満たされない自分がいて、でもそうやって思う自分が嫌になってしまったりして…
ママとしてじゃなく自分自分を認めてほしいってよくわかります…
きっと時間ができて遊びに行ったりしても娘が気になって仕方ないんだろうなと思いながら、たまにはパァっと外の世界へ出てみたい…(OдO`)- 7月14日
梓
コメントありがとうございます^^
返信遅くなりごめんなさい(><)
そうなんですよね…娘がいて毎日幸せなのに、ふっとすごくさみしい気持ちになったり…でも自分の決めた道なのにこんなこと思っちゃダメだ。なんて思っていました(OдO`)
でも同じような状況の方がいて、少し安心しました。