※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たけのこ
妊娠・出産

14週に入ってから食後に苦しくなり、吐いてしまうことがあります。量を減らしても同じ症状。安定期に入っていないのに苦しいことはありますか?

こんにちは(*´ㅈ`*)いつもお世話になってます😊只今、14w4dです。悪阻は初期からあったんですが、12週くらいから食欲が増し食べれるようになりました。ですが14週に入ってから、食べてしばらくして横になっていると、胃が圧迫?されてるみたいで苦しくなります(T_T)または、げっぷが出なくて苦しいです。その後、吐いてしまいます。。。食べすぎなのかな?と思い、量を減らしましたが同じです(T_T)まだ安定期に入っていないのに、苦しくなることはあるのでしょうか?😓お腹は空くけど、食べたあと苦しくなることを考えると辛いです😢

コメント

deleted user

予定日1/7ですか?妊娠週数が全く同じで、症状も全く同じです😭😭
私も12週から吐き悪阻がおさまって、最近食べれるようになったのに…横になると逆流してきて胃もたれ?むかつき?我慢してますが最終的に吐きます。私も食べすぎかと思って控えててもよくならなくて…
悪阻の再発?と不安で泣いています。
あと、片頭痛もすごくて、頭が痛すぎてなにもできません。
みんなこうなるんでしょうか…😭😭😭

  • たけのこ

    たけのこ


    お返事ありがとうございます😌
    予定日、1/7です(*´ㅈ`*)♡♡
    全く同じで安心しました😂
    検索してみても、後期が苦しいって記事をよく見てたので不安でした( ;_q )💦
    食べれるようになったのに、苦しくて吐いてしまうの本当に辛いですよね😢
    それプラス、片頭痛だとホントに何も出来ないです(T_T)お互い、1日でも早く良くなるといいですよね😢!!✨

    • 7月13日
NOA♡NOA

こんにちは^^*わたしも14wあたりから食べられるようになってきましたが、それまではつわりでほとんど食べられず吐いてばかりでした(´;ω;`)だから多分胃が小さくなったのか、食べると食べた後めちゃくちゃ胃が苦しくなって、げっぷが出なくて苦しいのもありましたよー(´;ω;`)karinさんの場合も食べられるようになって間もないので体が慣れなくて苦しくなるんだと思います(><)わたしは2週間程苦しいのが続いて、ちょっとずつなくなって今は普通に食べられるようになってます(*´v`)

安定期に入ったからといって苦しくなることはないですよ!後期に入ってお腹が出てくると胃が圧迫されて後期つわりのような症状が出ることもあるようですが(><)

なので体を食べることに慣れさせて行かないと、苦しいままなので、ちょっとずつ食べる量を増やして消化の悪い揚げ物などは慣れるまで控えましょう^^*

気付いたら苦しくなくなってますよ^^*もうすぐ安定期ですね!頑張ってください♡♡

安定期に入るとお腹もどんどん出てきて胎動もわかるようになって、超音波でも赤ちゃんらしくなった姿を見れるようになるので幸せな気持ち倍増しますよ(*´v`)

わたしは今つわりも落ち着いてご飯食べた後の苦しいのもなくなってめっちゃ幸せなんですが、腰痛が酷くなって股関節も痛み出して新たなる悩みにぶち当たってます(笑)

とにかくその苦しいのが無くなるのは時間の問題なので、体が前のように食事に慣れると自然と治りますよ♡♡頑張ってくださいね(><)

  • たけのこ

    たけのこ


    お返事ありがとうございます😌
    悪阻で食べれなかった分、
    胃が小さくなっていたんですね( ;_q )
    もう少しの辛抱だと思って頑張って耐え抜きます💪✨
    色々、検索してみても妊娠4ヶ月で苦しくなるってなかなか見つけられなくて、、。
    NOA♡NOAさんも同じ経験をされていて、コメントを読んで安心しました( ;_q )

    はい(*´ㅈ`*)お腹が大きくなって、胎動を感じるのを今から楽しみです💕💕

    妊娠は一難去ってまた一難ですね。(笑)
    ありがとうございます😌頑張ります✨

    • 7月13日
  • NOA♡NOA

    NOA♡NOA

    わたしもその症状が出た時検索しました(笑)
    そんなにたくさん食べてないのにお腹はバイキングで無理やり詰め込んだかのような苦しさに襲われ、気管あたりはげっぷが出ないときの苦しさで、食後動けない状態でした(´;ω;`)

    でもちょっとずつちょっとずつマシになって行きましたので、karinさんもその内おさまってきますよ^^*

    食後はソファーなどに座って安静にするか、座っているのが辛い場合は逆流を防ぐために枕を高くして体の右側を下にして横になるといいですよ^^*

    お互い頑張りましょう(*´v`)

    • 7月13日
  • たけのこ

    たけのこ

    やはり、検索しますよね(笑)
    そうなんです。苦しすぎて、ずっと1人で唸ってます、、😂(笑)

    時間が解決してくれますね✧(*•̀ᴗ•́*) ̑̑✧

    貴重なアドバイスありがとうございます😂💕💕早速実行してみますね😌✨

    可愛い我が子に会えるのを楽しみに
    頑張りましょう♡
    気が楽になりました。本当にありがとうございます( ;_q )

    • 7月13日