
最近、2歳の息子が食事を拒否するようになり、困っています。同じ年齢の子供はどんな食事をしているのか、どんな食事時間を過ごしているのか知りたいです。アドバイスをお願いします。
8月で2歳になった息子のことで相談です。
ここ最近、パンと納豆ご飯くらいしか食べません。おかずにはほぼ手をつけず、食事終了。口に入れても飲み込まず出してしまいます。今まで何でもバクバク食べるくらいの勢いだったのに…。ダメだとわかっていてもついイライラしてしまい、そんな自分も嫌になってきてます。
同じような年齢の子達はどんな食事をしていますか⁇
どんな食事時間を過ごしていますか⁇
こんな私にアドバイスいただけたら嬉しいです。
- ゆうママ(生後6ヶ月, 6歳)
コメント

りいた
うちの下の子も納豆ご飯やラーメンうどんなどしかたべません。
なので保育園でも納豆ご飯が出たらおかずをそな中に入れてたべさせてくれたり、納豆ごはんになら、にんじんやほうれん草オクラなど細かくして入れてます!!

ママリ
パンと納豆とご飯って、
良いラインナップだと思いますよ!☺️
お菓子しか食べないって子も居ますし💦💦
うちも2歳前くらいに突然野菜を食べなくなった時期があって、図書館で野菜の栄養の本を借りて、一緒に調べましたよ〜😊
「人参食べたらお目目ピカピカになるんだって!」
って言って、スーパー行った時に
「あ!お目目がピカピカになる人参さんだね」
って言って1つ選んでもらって、
混ぜるだけとかなんでもいいので手伝ってもらって、
「〇〇くんが手伝ってくれたから美味しいね!」
って言って、少しでも食べたら
「お目目がピカピカ!!ほら見て見て!」
って鏡見せたりしてました🤣
まだまだ騙し騙しで食べさせられる年齢なので、お子さんにあった作戦で食べれたら良いですね😉✨
-
ゆうママ
パンと納豆ご飯が良いラインナップだなんて…嬉しいです😂気持ちが楽になりました👌
絵本読むことが好きなので野菜や食べ物の本を一緒に読んで楽しんでみたいと思います‼︎- 9月20日

退会ユーザー
我が家も上2人、2歳前後になると急に食べなくなりましたよ💦
そう言う時期なのかなと、諦めてます😅
長男はいまだにそんな感じですが、長女は今バクバク食べてますよ😃
時期的なものなのかなぁ〜と思ってます❗️
-
ゆうママ
魔の2歳児とよく聞きますが、この頃はそういう時期なんですかね😅
時期的なものなのかなぁと肩の力を抜いて少し様子を見てみます。
長男くんとは同い年かな⁈
私は1人育てるのにいっぱいいっぱいなのにかなさんは3人の子のママ✨すごいです‼︎- 9月20日
ゆうママ
好物の納豆ご飯に野菜などを入れちゃう方法試してみます✨アドバイスありがとうございます😊