![ar*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクの作り方について、水道水を沸騰させたものでミルクを溶かし、赤ちゃんのミルクに足す方法が一般的です。混合育児の場合、赤ちゃんの純粋をそのまま使用することもできます。
ミルクの作り方教えた下さい😭
無知ですみません、新生児期から混合です。
今更なんですが😫💦
今まで赤ちゃんの純粋をティファールで沸騰させ、
少し冷まして規定量まで哺乳瓶に入れてミルクを
溶かし、氷水等で人肌程度に冷めたら飲ませる、
というふうにやってました!
でも皆さんの質問みてたら、あれ?となって😫
水道水をティファールで沸騰させたもので
ミルクを溶かし、赤ちゃんの純粋はそのまま
(常温or冷蔵庫で冷えたもの)を
規定量まで足して飲ませるのでしょうか?
もしかして、私今までめちゃめちゃもったいない
使い方してたんですかね😭w
産院ではそこまで詳しく教えてもらってなくて😭
- ar*(4歳7ヶ月)
コメント
![グルミット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グルミット
私は、沸騰させた水を何か入れ物に入れて湯冷ましとして使います。
家にコスモウォーターがあるので熱湯は必要な量だけ使ってあとは湯冷まし入れて調整してます
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
水道水を沸騰させてミルクを溶かしてから、赤ちゃん水で冷ましてました!
-
ar*
水道水で良かったんですね😱
ほんとバカすぎて笑えます、、🤣- 9月20日
-
ままり
わたしも最初の方湯冷まし使うってこと頭になくて、ひたすら氷水で冷やしてました😂
里帰り終えてからウォーターサーバー取り入れたのでめっちゃ楽になりました😊- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
arさんのやり方でも大丈夫ですが、それ時間かかりませんか?
私は20mlくらい沸騰させたお湯を入れて完全に溶かしてそこから規定量まで赤ちゃんも飲めるお水を入れてましたよ✨
それでもすぐに冷めないと思うので、マグカップに氷水を用意して、そこに哺乳瓶入れてガシャガシャ動かすと冷めるの早かったですよ✨
もう2年前の知識なのでもっといい方法とかあるかもしれません!笑
-
ar*
時間かかります!
なのでミルクの時間より少し早めに準備始めてます💦
ベースの溶かすお湯は水道水でも良かったんですね😭w
もう次からそうします!!- 9月20日
-
退会ユーザー
もちろん全てをミネラルウォーターや赤ちゃんの水使った方がいいのはわかってるのですが、水道水の方が手っ取り早いですよね😅
常温の水を入れるのはミネラルウォーターとかにしてましたが、しっかり沸騰させておけば大丈夫だと思ってました!笑
まだまだ手のかかる時期だと思いますが気負いしすぎないで下さいね✨😊- 9月20日
![C](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
C
出産した総合病院では、ar*さんと同じやり方していました。
助産師さんにもそう教わりました。
飲む量が多くなってくるとなかなか冷えないので、お湯と赤ちゃん水混ぜる方法に変えました。
-
ar*
なるほど!これでも間違いでは無かったのですね☺️✨
皆さんに教えていただいたので今日から水道水沸かしたものを混ぜたいと思います!- 9月20日
![ar*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ar*
沸騰させた水=水道水ですか?
水道水使うって頭がなくて😭
赤ちゃんの純水別に買わなくて良かったんですね😭笑
![ちいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいママ
我が家はウォーターサーバーがあるので、ウォーターサーバーの熱湯で粉ミルクを溶かして、水で量と温度を調整するって感じに作ってました😊!!
産院もそのやり方でした❤️
-
ar*
そうなんですね☺️✨
私も産院でちゃんと聞けば良かったです😱w
次から水道水使います笑- 9月20日
-
ちいママ
あ、私の使ってる水はウォーターサーバーの水ですよ💦
ミルクを作る頻度が高いなら、ウォーターサーバーすごくおすすめですよ😊❤️
ミルク作るの楽チンです🎵- 9月20日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
水道水を沸騰させて、作りたい量の半分くらいそのお湯を入れて溶かして、残りは赤ちゃんでも飲める水(いろはすや、赤ちゃん水、ウォーターサーバーの水)で作ると、時短になりますよ✨
私は、5月にウォーターサーバー契約して導入したので、ウォーターサーバーのお湯と水でミルク作ってます✨
めちゃくちゃ時短で、すぐミルク出来るので、ギャン泣き聞かずに済んでます🤣
-
ar*
ウォーターサーバーいいですね!
アパートなので置き場所ないのですが、家建てたら私も取り入れたいなあ🥺✨
とにかく今日から水道水使いますw- 9月20日
-
ぽん
うちもアパートですが、ウォーターサーバー置いてますよ(笑)
少しスペースあれば、置けました🤣- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
毎回ケトルで沸かすのも大変なのでポットがあると便利ですよ✨うちはコンビの調乳じょーずという商品を使っています。沸騰した熱湯をいれると70度以上で保ってくれて取り替えは24時間でOKです!ポットなどは洗剤で洗ったり出来ませんが、これは毎回洗剤で洗えるので衛生的です。湯冷ましも作ってあると便利ですよ。我が家は水道水をケトルで沸かしたものを耐熱のガラスボトルにいれて粗熱をとったものを冷蔵庫にいれて保存しています。こちらも取り替えは24時間でOKです!
お湯を半分くらいいれて粉を溶かした後に湯冷ましで規定量までいれて割るのでちょうどいい温度になります😊
![ちの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちの
水道水を沸騰させてミルクをとかして、湯冷ましを規定量までいれてました!
湯冷ましを水道水を沸騰させてから冷ましたものです😳
全部水道水です!
-
ちの
湯冷ましは水道水を沸騰させてから冷ましたものです!
打ち間違いました😝- 9月20日
ar*
すみません、下に返事してしまいました💦
グルミット
ウォーターサーバー便利ですよ!