
国民年金の未納について追納したい方へ 追納で将来の年金が増える可能性あり 一括追納も可能 職場にバレる可能性もあります
国民年金の追納したことがある方、年金関係に詳しい方教えてください!
初めて年金ネットに登録し今までの加入状況を確認してみたら、未納の期間が少しあるのはわかっていたのですが、自分で把握してる期間の他にもところどころ未納の月があり、追納したほうがいいのか?と悩み中です💦
トータル約1年分くらいの未納がありました。
平成25年からは厚生年金で、転職期間中に国民年金の期間もあります。
①追納したほうが将来の年金は少しも増えるんですよね?
②追納する場合は一括ですか?
③追納した場合職場にバレますよね?(過去のことですが職場に未納があったとバレるのは恥ずかしいです)
未納の期間は若い頃フリーターだった頃のものできちんとしてなかった自分に後悔してます😭
批判は御遠慮ください💦
- アイスクリーム
コメント

退会ユーザー
学生で猶予されていたとかではなく未納ですか?
未納分は支払い義務があるので支払わないといけません。
クレカなどは使えませんが、ペイジーは使えますよ。
アイスクリーム
回答ありがとうございます!
すいません説明足らずでした💦
収入がなかった頃の免除が5ヶ月分
転職期間中の間にも1月分
未納期間が5ヶ月分
前に(約5、6年前)未納分の支払いの相談に行った時に納付書をもらって支払っていたことがあり、遡れない分もありますというような感じで未納があるのは把握していたのですが、改めて年金ネットで確認したら10年?遡れるような感じだったのでアレ?と焦ってます😣
私の勘違いだったんだと思いますが…10年遡れるのであれば支払うつもりでいます💦
退会ユーザー
免除申請をされた5ヶ月は払っても払わなくてもどちらでも大丈夫ですよ。
未納分は6ヶ月ですかね?
10年遡れますが、3年以上経過したものは加算額が上乗せされます。
アイスクリーム
免除申請の分はどちらでもいいのですね!
未納分は6ヶ月です。
転職期間中の1ヶ月は払ったつもりだったのか、漏れなのか、一応確認したいと思います😣
10年遡れるのであれば支払うつもりなので一度年金事務所に相談してみようと思います。
ちなみに国民年金追納することで今の職場にはわかってしまいますか?
退会ユーザー
職場は従業員一人一人の年金加入歴などは把握してないのでバレることはないですよ。
アイスクリーム
色々とありがとうございました😊