![ぽめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
院内助産院での出産を検討中です。経腹エコーの頻度や畳の部屋での出産の痛みが気になっています。他院の経験も知りたいです。
院内助産院での出産を検討しています。
28週初マタです。
出産を千船病院でする予定なのですが、
院内助産院で出産するかどうかで悩んでいます。
助産師さんとゆっくり話ができたり
予約がしっかり30分で取られて通院がしやすかったりと
いい所ばかり聞くのですが、
以下のことで気になっています。
・経腹エコーは毎回してもらえるのか?
実費で希望すればしてもらえる、と聞いたことがあるのですが普通は毎回見てもらえるものではないのでしょうか。、
・畳の部屋での出産の場合、出産時の痛さ
これは友人から聞いたのですが、畳の上での出産の方がいろんな体勢ができる分いきみ辛く、めちゃくちゃ痛かった、と聞いたのですが個人差はあるとは思いますがどうなんでしょうか。。
他院内助産院で出産ここがよかったよ!とかあれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- ぽめこ(4歳2ヶ月)
コメント
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
千船の院内助産院で出産しました!エコーは確かに希望すればしてもらえますし、助成券があるとおもうので実費にはならないですよ✨大阪市内の助成券があれば最後までほぼ実費はなかったです!私は毎回エコー希望してました!
院内助産しか経験してないので
いきみにくさとかはわからないですが
子宮口全開になったときは
助産師が二人ついてくれて
仰向けで足を助産師の膝に乗せて
蹴り出すようにいきませてくれて
私はそれがすごくやりやすかったです✨
手も助産師さんの腕を前にもってきてくれて
それを掴んだりひっぱったりつねったりしていました(笑)
その姿勢がとれるのも畳だったからこそかなと思います✨
色んな体勢がとれるのでお産も進みやすく、最後は助産師さん達が手や足を使って体を張っていきみやすい姿勢をとらせてくれたのでやりやすかったですよ✨
ぽめこ
細かくありがとうございます☺️
エコーは毎回してくれるんですね!
助産師さんがそこまでサポートしてくれたらお産も心配要らなそうですね😂何も問題なさそう!
畳での出産、改めて考えようと思います- ̗̀ ♡ ̖́-