
コメント

はじめてのママリ🔰
ありました!特に雨の日の前後はずっとジンジンズキズキしていて、夜も全然眠れませんでした💦
歯医者さんで相談しても、初期だとしっかり歯間ブラシとかして歯を磨く以外に何も出来ないと言われ、ただひたすら耐えてました😭
安定期入るくらいから少しましにはなってきましたが、今もたまに痛みが出るときあります💦
つらいですがお互いなんとか乗り越えましょう…😂

あきゆら
私も今まさに同じ状況です‼️💦😣
痛くて保冷剤を当てながら寝たりしてます。。薬飲めないし、治療も出来ないし辛いですよね😰
頭痛もありそれに伴って吐き気も。
悪阻らしい症状が収まってきたら次は妊娠性💦妊娠中っていろいろしんどいですね。
一昨日から5ヶ月で安定期に入りましたが、妊娠性歯肉炎の症状は4ヶ月後半からでした(´;ω;`)
次々に起こる身体の不調に参りますね。
お互いしんどいですが赤ちゃんの成長楽しみに頑張りましょうね‼️😊💓
-
にこにこ
全く同じですね🥺‼️本当につらい😭まさかこんなに歯が痛くなるなんて😭💦頭痛もあります🥺💭
まだ5週なったばかりなのでまだまだ初期なので治療は無理そうだし
自分も治療して後悔したくないしで
葛藤してます😣💦
歯周病もこわいし、、、悪阻はバラバラなので歯磨きしてますがたまに酷い日はなかなかできなかったりで😭
赤ちゃんの成長が一番の楽しみですよね🥺❤️❤️❤️- 9月20日
-
あきゆら
1人目の時は、悪阻は酷かったですがお腹の張りも歯の不調もなかったので今回はいろいろあり参っています。しんどい中旦那も仕事忙しくお互いイライラが募って喧嘩も起きたり辛いです😅笑 でも全く家事をしてくれない訳では無いので感謝してます😊🍀
話が逸れましたが、私が行ってる歯医者さんは妊婦さんには治療も処方もしない病院らしく歯のクリーニングと自分で出来る念入りな歯磨き、イソジンや液体歯磨きで消毒洗浄を続けるしかないみたいです。。
検診で見るエコーの元気な赤ちゃんに元気貰って頑張りましょう🤗✨💓- 9月20日
-
にこにこ
旦那さんの協力は必須ですよね😂💓あたしの旦那はまだ初期ってのもありあまりわかってないようですが
重たいものとか持ってくれたり些細な気遣いを一応してくれます🤣笑
初期だと特に危ないですよね、、🥺💭ありがとうございます💓💓
全ては愛おしい赤ちゃんのためにがんばります‼️‼️- 9月20日
-
あきゆら
旦那さんの協力は必須ですね💦😣
仕事で疲れてるのは分かってるし、専業主婦させてもらってるので申し訳ない気持ちもあるけど妊娠中の不調を理解して欲しいですね😔💦
初期は気を付けなきゃですね😊ちょっと無理しただけで出血しました😰入院になり焦りました。。- 9月20日
にこにこ
天気悪いですよね今日!だからかな😢💭急にじんじんズキズキで😱
頭まで痛いとゆうか😭
やはり妊娠性歯痛なのでしょうかね💦
やはり初期はなにもできないです
よね😨自分もなにかあったら嫌だし😭耐えるしかないですよね😭😭
ありがとうございます😣❤️
お互い赤ちゃんのために乗り越えましょう🥺❤️