

退会ユーザー
悪阻などなければそれで大丈夫だと思いますよ☺️

ゆ
私もそれぐらいで報告しました!

りりー
つわりがないなら大丈夫かもですが専業主婦で毎日上の子と2人。6週あたりからつわり始まり7週ピークの今現在も毎日しんどいです。
吐き気とひたすら戦ったり食べつわりで常に何かたべたり。専業主婦でいてもかなりしんどいのでつわりがあって仕事となると言わざるおえないかもですね💦
-
はじめてのママリ
つわり真っ只中で大変お辛いなか、ご回答ありがとうございます😢
一人めのときは吐きすぎて点滴必要になったため、7週から12週まで病気休業いただいていました💦
これからそうなるかも知れませんよね😢
ビタミンB6のサプリメントを飲み始めたので、吐かない程度で済むなら仕事は続けていきたいなと思っています。
無理だったら言います🤣💦
りーさんも無理なさらないでくださいね😢- 9月20日
-
りりー
わたしも1人目ひどくて
入院して傷病手当もらってました💦
育休明けそのまま退職しました💦
お互い妊婦生活楽しみましょう🤰🤰- 9月20日

すみっコでくらしたい
仕事内容に配慮が必要なければいいと思います!
つわりも大丈夫ですか?
しんどければ無理せず上司にだけでも伝えてもいいとは思います^^*
コメント