※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高台で窪みもなく、水害の心配がない場合、水災保険は外しても大丈夫ですか?ハザードマップや過去の浸水状況を確認し、木が生い茂る坂道に注意。その他、必要な確認事項やおすすめの火災保険、オプションについて教えてください。地震保険は別途加入予定です。

火災保険の水災について。
高台で窪みもなく、崖・山・川・海なしの場合水災は外しても大丈夫ですよね?
ハザードマップは大丈夫で過去浸水もないエリアです。
歩いて5分くらいの距離に木が生い茂ってますが、坂道にあるのでもしも崩れても下に行くと思います。

これ以外に確認した方がいい事項はありますか?

また水害なしの火災保険でおすすめあったら教えて下さい★
あとオプションも気になります。
ちなみに地震保険は必ずつける予定です。

コメント

あいちゃん

豪雨や雨などでも出るので外さない方が良いと思いますよ。

ママリ

ハザードマップで内水氾濫は調べましたか?
それもクリアならほぼ大丈夫だとは思いますが、100%ではないので…

最近は過去にはありえなかったようなことが毎年のように起きているので、心配と保険料を天秤にかけたときにどっちを取るかですよね😓

ままり

私も海なし県で周辺環境同じで、周りより少し高い位置にありますが水災はつけました😭今はもう予測できない被害が多いので念のため、、、🙌💦

ルト🔰

水災不担保です。火災保険で一番金額が変わるのが水災なので外しました。

無くて困るとしたらマンホールが排水しきれなくて道路に水が溢れた時くらいです😅

東京海上(裏技で水災不担保できる)と迷いましたがメーカーの団体割引があったのでAIGにしました💦