
田舎から街中に引っ越してきたので、子供との外出について教えてください。ストライダーや三輪車を使いたいけど、公道が怖くて公園に限られるし、スーパーや児童館に持ち込むのは非常識でしょうか?悩んでいます。
田舎から街中に来たので、街中に住んでる方教えてください。
子供と二人の時は車は使用せず、スーパーや公園は徒歩かベビーカーです。
でもそろそろストライダーや三輪車も載せてあげたいのですが、できる場所は限られてますよね。
公道は田舎と違って怖くて無理ですし、公園に限られてしまいますよね?
もし、かじとり?付きの三輪車にしたとして、スーパーや児童館の中にはベビーカーと違って持ち込むのは非常識だろうし、外の自転車置き場に置いておくのでしょうか?
買うか悩んでいます💦
- ママリ

newmoon
舵取り付きの三輪車でスーパー行く時は自転車置き場に置くかんじになると思います。
でもあまり見かけませんね😅
スーパー行く時はベビーカー、公園行く時だけ三輪車やストライダーって感じです。

ママイ
舵取り付きのは公園だけですね💦スーパーや児童館へは持ち込めないですし、外の自転車置き場に置いてあるのもほとんど見かけないです!たまーーに見かけるくらいですかね💡
-
ママリ
公園だけなら、持っていけそうだし、舵取り付きにこだわる必要もなさそうですね💦
ありがとうございます😊- 9月20日

ママリ
やっぱり公園のためって感じですよね💦
そう考えると高いものを買う必要もないなーと思えます。
ありがとうございます😊
コメント