
コメント

みんてぃ
同居などしてなければそうですよ🙌

妃★
下のお子さんが、生後3ヶ月ってことは、2020年4月くらいから産休ですかね。
つまり上の子は去年度から保育園児で、2019年4月〜12月はママが働いていて、2018年は上の子の産休育休中でママの収入はほぼ無かったってことですかね。
2020年8月までの保育料は2018年1月〜12月のパパママの収入で決まります。
2020年9月〜の保育料は2019年1月〜12月のパパママの収入で決まります。
うちも、2歳児クラスの9月からの保育料が3万も上がって、閉口しました。
3歳児クラス(2022年4月)から無償化対象なので楽しみですね。
-
妃★
あ、うちは1歳児クラス4月から認可保育園児でした。2歳児クラスの9月から嘘でしょ?!って保育料でした。無償化の法律になったのは年長さんの秋からで半年しか甘受していませんが、ありがたいと思いました。
- 9月19日
-
ことちゃん♡
そうです!
4月から産休でした!
えー3万もですか??😭😭😭- 9月19日
-
妃★
そうです、ほぼ倍で、引きました。。。(もともと4万超えを払っていた。認可保育園です)
- 9月19日
-
ことちゃん♡
それはすごいです😭
来年からは4月から無償化て
ことなんですか?- 9月19日
-
妃★
3歳児クラスからなので、あ、今3歳3ヶ月なら、2021年4月から無償化ですね。ありがたいですねー。半年間の辛抱ですね。(でも下の子は2人目半額でも、9月からの保育料の半額ですね)
- 9月19日
-
ことちゃん♡
そうですね!!
副食費のみです!
詳しくありがとうございます😭❤️👍- 9月19日

R.Mママ
前回までは育休中の自分の所得がない状態での計算で、いきなり私も1万5000円上がりましたよ!無償化までの半年間すごい高かったです😅
-
ことちゃん♡
もう働いてないのに
なんでよーとがっかりでした。- 9月19日
-
R.Mママ
わかりますー!下の子の育休で休みで全然働いてないのに保育料上がって問い合わせちゃいました😅税金の計算って時差がありますよね!
- 9月20日
-
ことちゃん♡
半年の辛抱ですね😭
- 9月20日
みんてぃ
所得というか正確には住民税で決まります。
ことちゃん♡
同居してるんですよー。
プラス私もだんなも正社員
だから高いんですかね
みんてぃ
妃★さんがおっしゃってる通り休業のタイミングの方が関係ありそうですが、同居してる人の収入が影響してるかは自治体によって変わってきます。