![03p1114](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳時間が長くて辛い新米ママです。授乳に1時間かかり、1時間後にまた泣き出す状況で家事もできず、落ち込んでいます。周囲の励ましにも先が見えず、辛い気持ちです。
今日で2ヶ月になる女の子を育てている、新米ママです。
授乳時間と授乳間隔について、「うちもそうだったよ」という方に励ましていただきたく投稿します。
現在、母乳よりの混合で育てていますが、とにかく授乳時間が長い。片乳15〜30分、なので両方で30分から1時間はかかってしまいます。育児本や友人は片乳5〜10分と言うのでやってみたところギャン泣き、延々と泣き続けます>_<通ってる助産院の助産師さんに相談したら、「飽きるまで付き合ってあげて」と言われるので、諦めて付き合ってます。
そんなに時間かけて飲んだはずなのに、1時間もしないうちにまたおっぱいを求めて泣き出します。
1時間かけて授乳して、次の授乳までインターバルが1時間ないって…ほんと、一日中授乳してる感じです。自分のことはおろか、家事も満足にできず。「また飲むの!?」と娘に対してイライラしてきちゃいます。
友人や家族には2ヶ月くらいから落ち着くよ〜とか言われますが、まったくそんな気がしない…先が見えなくて辛いです。
予防接種も終わったし、お出かけにも少しずつ連れて行きたいのですが、途中でお腹空いたと泣かれたらと考えると躊躇います。
とにかく落ち込んでしまいます。
- 03p1114(6歳, 8歳)
コメント
![manami.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manami.*
うちいまだにおっぱい吸ってる時間長いですよー笑
途中で離すと怒るのでそのまま吸わせてます。授乳間隔も今でこそあいてきたように感じますが、毎日書いてる育児日記見る限りあまり回数的には変わりません…笑
お出かけ中におっぱいコールが起こることは稀ですが、不安になりますよね。授乳室がしっかりある場所のお出かけにして、気分転換できるといいですね♡
抱っこ紐は好きな赤ちゃんですか?うちはベビーカーがエアバギーなのでお出かけはまだエルゴなんですが、よっぽど長時間なお出かけでなければ、うちの子は寝たままです( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙♡
おっぱいは出てる量も見えないし不安ですよね。めげずに頑張ってください!わたしは今から、おっぱいを求められなくなる寂しさを心配しています…笑
![甘いものが好き♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
甘いものが好き♪
同じくですー!
7ヶ月になりましたが、さっきも一時間程吸ってました。片方で。笑
おまけに寝ませんでした(´Д`)
ズリバイ、離乳食が始まったら気がそれるのか少しは間隔あくようなりましたが、それまで全然でしたよー!
一時間あいたら、おー!!あいてる!!と感動してました(-ω-;)
2ヶ月でしたら、まだまだ吸いたいんでしょうね(>_<)
先が見えないと辛いですよね。本当に。
イライラもしました!
そういうときはご褒美に、と好きなアイス食べてました。笑
家事もほとんどせず…
洗濯物だけして、あとはいかに手を抜くかでした!
最近ですよ、掃除毎日とか…(笑)
今でもたまにさぼります(-ω-;)
お出かけで泣かれたら、と心配なのもわかりますー!
泣いてるのに放置してたらだめですけど、あやしたりしてたら大丈夫ですよ(^^)
公園とか、ショッピングモールとか、授乳室があるところがいいですね(*^^*)
長々となりましたが、しんどいときもありますよねー!
出きる範囲で頑張ってください!
お乳あげて、おしめかえて、汗かくしお風呂にいれてあげて、とできてたら十分だとおもいますよ(o^^o)
-
03p1114
回答ありがとうございます!!
片乳1時間…仲間がいました。・゜・(ノД`)・゜・。
そのまま寝てくれたらラッキーですよね
早く離乳食始まってくれー!と祈ってます(笑)
授乳できる施設にお出かけしたいと思います♩
娘のためにも笑顔でいたいと思います(^_^)- 7月15日
-
甘いものが好き♪
お返事遅くなりすみませんm(__)m
グッドアンサーありがとうございます!
一時間も吸われてると体も痛くなってくるし、もー!ってなりますもんね(>_<)
離乳食沢山食べてくれるといいですね♪
気分転換もいいと思います!
そこで、03p1114さんは何か食べたり購入したり…♡
笑顔でいるのが一番ですものね(*´ω`*)
私も頑張ります!!- 7月16日
![hi( ¨̮ )...♪*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi( ¨̮ )...♪*゚
授乳時間を短くしてミルク足してみたらいかがですか?
-
03p1114
回答ありがとうございます。
やってみたことあるのですが、腹持ちのいいはずのミルクでも2時間空かず…
難しいですね>_<
完母を目指して助産院に通ってるのですが、「ミルクは一日4回までね」と指導を受けていて、あんまりミルクの回数増やせないんです…- 7月15日
![くーまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くーまん
それは大変ですね(^_^;)))なかなか自分のことや家事が進まないと、イライラする気持ちわかります。
二ヶ月のとき、うちも頻繁に授乳していました。泣いたら飲ます、という感じにしていたらもって三時間、だいたい二時間とかおきでした。
育児本や周りの人のことは、あまり気にしない方がいいですよ(^_^)v
飲んでいるのか、ただくわえているのが安心なのかも。
まずは近所からお散歩したり、授乳室があるところへ出掛けてみてもいいと思います!外に出ると刺激がたくさんなので、意外とおなかすかなかったり泣かないかもしれません。
-
03p1114
回答ありがとうございます(^_^)
2時間おきですら羨ましいです!
周りの話に一喜一憂してしまいますが、あまり気にしないようにします!
人は人は、うちはうちですもんね♩
お出かけにはミルクを持って、気持ちを楽に行きたいと思います(^_^)- 7月15日
![ヤノハラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤノハラ
授乳中は何してますか?
長いこと授乳してるとうんざりしますよね。
私はもう付き合うから好きなことしよう、と授乳しながら漫画読んだりスマホ見たりお互いに好きなことする時間にしました(笑)
漫画読んでれば30分もあっという間だったりしますよー。
お出かけも授乳室があるか、オムツ替えスペースはあるか下調べしてから出掛けるといいですよ。
今は大分増えていいですよね(*´∇`*)
まだ近所の散歩程度でしょうし、暑いのが落ち着いた夕方ごろに少し出るぐらいですが気分転換になるといいですね(*´ω`*)
あ、家事などはもう放置で(笑)
コープやデリバリーや惣菜などもばんばん使って、無理せず過ごしてくださいね(*´∇`*)
-
03p1114
回答ありがとうございます!
授乳中はダメだとは分かってるのですが、テレビ見たりスマホいじったりしちゃってます…
デリバリー使うことも考えてみます(^_^)- 7月15日
03p1114
回答ありがとうございます(^_^)
まだ2ヶ月だと、吸っている時間長いのはしょうがないんですかね(苦笑)
首座り前なので、抱っこ紐まだ使えないんですが、スリングだと機嫌が良いと寝てくれます♩上手く使いながら、お出かけなどして、息抜きしながら育児を楽しみます!