![☆さき☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産まで30日前で、里帰り準備がまだできていない状況。病院からもらった準備品リストには揃えるべきアイテムが書かれているが、まだ足りないものも多い。赤ちゃんの準備も不十分で、必要なものや肌着について悩んでいる。早く揃えないとと焦っている。
出産予定日まであと30日となりました😊
ドキドキです🙄
里帰り予定ですが、いま電車で1時間半離れてるとこに暮らしてます。
さすがに今週末に実家に帰ります💦
入籍するのにゴタゴタしてたのもあり…
なんやかんや、入院準備と赤ちゃんをお迎えする準備がほぼ出来てません😭
そして、入籍後の自分の手続きもまだ手付かずです…
病院からもらった準備品一覧には
保険証
印鑑
診察券
母子手帳
タオル7枚
ガーゼハンカチ5枚
産後用ブラジャー5枚
産褥ショーツ4〜5枚
洗面セット
時計
バスタオル
飲み物(分娩時・入院中・薬服用の水)
退院時のベビー服一枚
となっています。あとのものはお産セットとして病院が準備してくれてます。
入院準備は、昨日やっと産褥ショーツと授乳ブラ2枚ずつ買いました💦
あと買うのはタオルとガーゼくらいで…
かばんにひとまとめすればなんとかなりますが…
赤ちゃんをお迎えする準備がまだまだです😂
短肌着5枚
長肌着2枚
コンビ肌着1枚
ガーゼのおくるみ3枚
水通し済
里帰り中に使用するために、ファルスカのコンパクトベッドを買いました。
まだまだ必要なものはありますが…
とにかく早く買い揃えなきゃいけないものなど教えてください😭
あと、ツーウェイオールなどは必要ですか??
調べたりすると、コンビ肌着でもいいなど出てくるのでなやみます…
肌着で大丈夫なら、かわいい肌着をたくさん買いたいし、肌着だけじゃないほうがいいなら上に着せる服をかわいいのにしてあげたいんです…😅
すごく早い段階でいろいろ揃えてる方たちをママリで見ていたはずなのに…
いまだにこんな状態で赤ちゃんに申し訳ないですが😰
早産になる可能性など、わかりませんが産まれるまでには完璧にしてあげないと…😫
いろいろ教えてください😭💦
- ベビー服
- 病院
- 出産予定日
- 早産
- 分娩
- 里帰り
- コンビ
- 母子手帳
- 赤ちゃん
- 産後
- 夫
- おくるみ
- バス
- ベッド
- 肌着
- ブラジャー
- 飲み物
- お産
- 水通し
- 産褥ショーツ
- ファルスカ
- 入院準備
- 保険証
- 授乳ブラ
- ☆さき☆(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
里帰りするなら
案外産んだ後でも買い足せると思います\( ¨̮ )/
新生児は寝てばっかなので(笑)
だいぶ暑いと思うので
コンビ肌着でいいと思います(*´ω`*)
![みぃ877](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ877
旦那と二人でマンションで育てています。産まれてから退院したその日に隣にお菓子を持って挨拶に行きました。ちょうどお隣さんも2ヶ月前に赤ちゃんが産まれたばかりと言うことで、泣き声などはお互い様と言う話になりました。
実際、暑くなってきたので窓を開けていると隣の赤ちゃんの泣き声が聞こえて来ますが、窓を閉めていると全く聞こえません。
住んでいる賃貸の構造にも寄るかと思いますが、鉄筋などのある程度しっかりした造りであればそんなに気にならないと思いますよ(*^-^*)
産後は体も回復していない中、新生児の子育ては思っていたより私は疲れました。義理のお母さんとの仲にも寄るかと思いますが、気疲れしてしまうので、私なら旦那と二人の方が精神的に楽かな?と思います(*^^*)
可愛い赤ちゃんに会えるのが楽しみですね(^-^)v
-
みぃ877
すいません。違う方への返信を謝って書いてしまいました(>_<")
- 7月13日
-
☆さき☆
全然、大丈夫です♡
ちなみにその質問は見てないのでわからないですが、なんとなく産後私も質問しそうな内容です(笑)
うちはとなりに若い夫婦が赤ちゃん連れで越してきましたが…挨拶なしです🙄
私たちは、産後は挨拶をしにいこうと考えてます😊- 7月13日
![xxaoxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxaoxx
新生児のうちはあまり外出しないだろうと、私はツーウェイを1着だけ退院の時用に買って着せました!
(よく見る白のフリフリは旦那が嫌がったので買ってません)
カワイイですねーと助産師さんに言ってもらいましたが、おくるみ包んだら見えないし、肌着も柄入りでカワイイので、それでも良かったかな...とも思いました。
でもひとつお出かけ用に持ってたら安心かもですね。
家の中では常に肌着ですw
あと、お祝いで貰うかもしれないので、最低限しか買いませんでした!
母乳が出なければ、哺乳瓶がいるくらいで、後は良さそう...。
私は色々買ったんですが、抱っこ紐もベビーカーもまだ使ってません...。
産まれてからでも間に合うと思います!通販もあって便利な世の中ですから^^
出産頑張ってください!!
-
☆さき☆
ありがとうございます☺︎
そうなんですよね…
外出しないし…と思ってましてあとは汗かいてしまいそうなのであまり重ね着しないほうが…とも考えてました😅
退院の時やお宮参りなどで使えるような服は買おうと思います♡
肌着で大丈夫なんですね♡
肌着は一枚ですか??
哺乳瓶は、なぜだかうちの母が妊娠を報告した直後に買ってました(笑)一応ありますっ😊
抱っこ紐、ベビーカーは産まれてから実際に赤ちゃんを乗せたりしてみて買うことにします😌
出産ドキドキですが、がんばります♡- 7月13日
![みう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みう
2人目妊娠中、私も予定日まであと30日です(^ー^)
楽しみですね。
1人目も夏だったんですが、暑い季節なので家では短肌着とコンビ肌着で過ごしてましたよ( ^ω^ )
検診や外出する時はクーラーきいてたりするので肌着の上にツーウェイ着せてました。
コンビ肌着もう少しあってもいいかなとおもうのですが、産んでから買いたすこともできるので少なめでいいと思います( ´ー`)
すぐ小さくなっちゃいます♪
-
☆さき☆
同じですね♡
そして、ディズニー行かれたんですね♡めちゃくちゃ羨ましいです😂
私は初期からミッキーに安産祈願してもらいたいからディズニー行きたいってずっといってたのに結局行けず…
一緒に行けないならと…1人で行こうとしたとこ、昨日夫婦になって初めてケンカというかもめました(笑)今回は諦めますが…
産まれてから落ち着いたら3人で行くのと、一番大きいぬいぐるみをかってもらうことにしました😆
短肌着とコンビ肌着ですね♡
さすがにコンビ肌着一枚じゃないほうがいいんでしょうか?😗
どれくらいの大きさで産まれるかわからないですしね😅
すぐ小さくなって着れなくなるのももったいないから、少し買い足すくらいにします♡
教えていただきありがとうございます♡- 7月13日
☆さき☆
ありがとうございます☺︎
買い足すのは産んだ後でも大丈夫ですかね♡
お互い片親で母親のみなのですが、義母は働いてなく実母はほぼパートで家にいませんが…
何かあれば買ってきてもらうことも出来ますもんね♡
思う存分甘えます🙄
コンビ肌着、ネットでも買い足します♡