※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンだ
妊娠・出産

旦那の立会いなしだと、分娩室では水分補給とかうちわであおるとかそういうのは、なしになるんですか?

旦那の立会いなしだと、分娩室では水分補給とかうちわであおるとかそういうのは、なしになるんですか?

コメント

☆まめお☆

分娩室では看護師がやってくれますよ!

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    看護師さんやってくれるんですね‼︎✨

    • 7月13日
かなちゃんマン¨̮

私は無かったですが
気にもならなかったです😅

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね‼︎✨😳

    • 7月13日
みちち

分娩室に行く段階だと、水分補給とかそんなこと言ってられない状態ですよー💦
分娩室の前の前室では旦那さんのサポートはあった方がいいですね😣
それこそ、水分補給とか!
でも、誰もいなければ看護師さんやら助産師さんが他の人より気にかけてくれると思いますが😣

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    陣痛室では、サポートしてもらいたいですね💦
    旦那が間に合うかどうか次第なんで、看護師さんか助産師さんにお願いします✨

    • 7月13日
kn1

なしになるというか、個人差ありますが大変だと思います😅
私は陣痛促進剤使いましたが、本格的に痛くなってからは自分でトイレに歩くのもやっとで、旦那に何でも頼んでました!
思ってたより分娩時間も長くなって、飲み物なくなって買いに行ってもらったり😂

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    分娩時間長引くと大変そうですね😱💦
    旦那さんのサポート必要になってきますね!

    • 7月13日
Fママ

分娩室ではそんな余裕すらありませんでした(._.)
早く出てきて!!!!って必死です( ̄▽ ̄)

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね💦😱

    • 7月13日
そぅ♡たぁ♡ママ

旦那が到着するまで看護師がしてくれてました!
私の場合、陣痛の波が来るまで寝たり話したりして余裕ある方だったので普通に飲んだりしてました!

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    陣痛も人によって違いますもんね〜!
    私はどうなんだろう😅

    • 7月13日
ちぃmama*

陣痛中、喉渇いたり汗かいたりしませんでしたよ(^^)というか水分を口に入れる余裕すらありませんww
立ち会いなしだと助産師さんがしてくれると思いますが気にしなくて大丈夫だと思います*

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    そうですね💦
    もう、未知の世界なんで、どんなんだろ〜😱って感じです😓

    • 7月13日
よぽ

分娩室では水分補給とか考えられないですよ(^_^;)
うちわで扇いでもらっても気づかないと思います。
したかったら看護師さんに言ったらしてくれると思います。

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    分娩室はそれだけお産に集中してますもんね💦😂

    • 7月13日
あっちゃ美

旦那の立ち会いなしでしたが、分娩室ではそんなこと全く気にならなかったです。陣痛室では一人だったので看護師さんに飲み物をとってもらうことはありましたが、ほとんど一人で水分補給などはしてました。

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    そうなんですね‼︎
    私も、陣痛来た時に旦那が間に合うかわからないので、1人で頑張ろうと思ってます(^◇^)‼︎

    • 7月13日