コメント
しろくま
デビッドカードは楽天銀行からの引き落とししか出来ないです。
ゆうちょ銀行と紐付けると、アプリでゆうちょ銀行から楽天銀行に手数料無料で送金出来ます😊
しろくま
デビッドカードは楽天銀行からの引き落とししか出来ないです。
ゆうちょ銀行と紐付けると、アプリでゆうちょ銀行から楽天銀行に手数料無料で送金出来ます😊
「銀行」に関する質問
もう住宅ローンは通らないのでしょうか? 旦那正社員5年目年収370万、私正社員5年目年収399万(現在育休中、復帰後も正社員予定)で、3000万の建売を購入希望のため不動産の方に仮審査の申し込みをお願いしたところ、大手…
みなさんならどのくらいの金額で振り込みにしますか? 銀行から違う銀行の通帳に入れたいんですが、手数料が…って思っちゃいます😅 かと言って大金持ち歩くのもなんか怖いしって感じです。 考えてるのは100万と300万です。
転職時の履歴書の書き方について、いくつか質問させてください。 ①前職が銀行員なのですが、働いていた銀行が合併し、名前が変わるタイミングで退職しました。 この場合、私が勤めていた時の銀行の名前を書けば良いのでし…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ
教えて下さってありがとうございます!😣💕
クレジットは使ってるんですが、クレジットは後払いだから管理しづらくて😂💦
しろくま
わかります!私も後払いが嫌でデビッドカード使ってます😊
楽天市場だとポイント率下がるんですけどね😂
はじめてのママリ
楽天市場で買う時は大きな買い物の時が多いので、クレジットにしようかな〜と思ってます🥺💓
旦那の名義でクレジットは作っていて、家族カードでクレジット使ってるんですけど、そこで楽天銀行口座開設の方が賢いのでしょうか?🤔
それともデビットで私名義で口座開設の方が賢いですかね?🤔
なんか調べても頭がこんがらがってきます😂💦
しろくま
クレジットを楽天銀行の引き落としにすれば、ポイント+1倍になるので、旦那さんの口座を開設してデビッドカード作ればポイントは1つにまとまって溜まりやすいです!
が、ゆうちょの紐付けは同一口座名が条件なので、旦那さんのゆうちょ口座のみになります!普段から旦那さんの口座を管理出来てるなら良いと思います😊
ななさんの口座開設してデビッドカード作ると、ポイントは旦那さんのクレジットとは別になります!
ポイントが別で良ければ自分の口座で管理出来るので楽だとは思います☺️
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます!
旦那のゆうちょ口座をメインにしているので、私が管理しています!😊
となると、旦那の楽天銀行口座を開設→旦那のゆうちょ口座からの引き落とし→旦那名義のデビットカードを私が使用出来るのでしょうか?🤔🤔
しろくま
あー、確か楽天デビッドカードは家族カードがないのでカード自体使うのは難しそうですね…
楽天ペイの口座登録をデビットカードにすれば使えます!
楽天ペイでの支払いポイントとデビットカードでの支払いポイントが二重取り出来ます😊