※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱと
子育て・グッズ

子供が構ってほしくて旦那にじゃれつくが、叩かれる。叩くのは許される?息子も叩くように。暴力はダメだが、どうすればいいかわからない。

虐待ってどこからを言うのでしょうか?
まとまりのない文章ですみません。

子供が生まれる前に、旦那には『しつけでも手を上げたり暴力は反対。手を上げるならある程度成長して、どうしてもの時(例えば警察のお世話になるなど)の時だけにして。』と伝えてありました。それに対しては「俺は昔、親父から悪いことされたらすぐ殴られてきた。もちろん本気で殴られてはないし、痛い思いをさせてしつけるのは間違ってるとは思わない。痛い思いをしないとわからないこともある」と。もちろん旦那の意見もわかります。


最近息子が旦那に構ってほしくて寝てる所に飛び乗ってきたり軽くじゃれつつ叩く様子があり、旦那は注意しても治らない時は普通に息子を叩きます。今日もビンタしてました。アザなどは残らないレベルではあります。

もちろん、注意しても治らない息子が悪いです。しかし、だから暴力していいわけでもないと思います。それに構ってほしいだけで、パパを傷付けようとしてるわけでもありません。ちゃんと冷静に目を見て言って聞かせる、話をする方がこの歳には有効だと私は思います。
家によってしつけの仕方が違うので旦那が正しい、私が正しいは色んな意見があるとは思うのですが、みなさんの家ではどうですか?旦那さんや自分はどこまで、手をあげてますか?どこまでが許されるレベルなのでしょうか?

そして、息子は娘に対して(おもちゃをとられたりすると)たまに叩いたりします。理由を聞くと『パパも叩いてくるから』と。

息子には叩いたり暴力は絶対だめ。叩かれたら痛いし悲しいでしょ?と言ってますが、結局見本の親(旦那)が叩いてる現状。どうしたらいいかわかりません。


コメント

ぴーちゃん

うちは、食べ物で遊んだりしてて、何度も繰り返した時に「悪いおててはこれか!」って手の甲をパチン!としたことがあります。
それが過去あったくらいで手はあげないですね。
もう4歳ですが、まだ「鬼に電話」が有効的で、ナマハゲから電話がくるよって言うだけで言うこときいてくれます。
あと、ゴジラのフィギュアがあるんですが、それもかなり怖がっているのでちょいちょい登場します。

うちの子は旦那にだけ生意気な事を言ったり、叩いたりしますけど、旦那は注意するだけですね。女の子ってのもあるかもしれませんが、私だったらもっとブチギレそう…って思います。

ちなみに、「暴力=体罰」で法律も改正されたとノンストップでやってました。
罰則対象になるようなので、考え方を改める必要があるかと思います。
(詳しくは検索してみてください)

  • ぱと

    ぱと

    コメント失礼します。
    軽いとか関係なしに手を挙げることは体罰になるんですね💦検索で知りました。旦那もわかってくれるといいのですが、きっと体罰してる認識がなさそうです。
    もう少し詳しく調べて旦那にも話してみたいと思います。 
    実は「鬼に電話」使ったことがなかったので、息子に使ってみます!

    • 9月20日
  • ぱと

    ぱと

    すみません!
    コメント失礼します→コメントありがとうございます
    の間違いです!

    • 9月20日
®️®️

私は現状、旦那様と同じ感じです。

昔ながらな感じ(むしろDV寄り)で育ちました。

さすがに自分も嫌な思いをたくさんしてきた記憶はあるのでそこまではしませんが、悪いことしたり何度言っても聞かないようなら、ゲンコツお見舞いします。

もちろんやらないに越したことないのですが、私はそれ以外の躾を経験していないから知らないし、いくら調べても「そんなの無理だよ」「理想論でしかない」と思ってしまいます。

  • ぱと

    ぱと

    コメントありがとうございます。
    旦那と同じ感じと言うことでお聞きしたいのですが、私の様な考えは綺麗事にしか聞こえないのでしょうか?旦那には何度説得しても不意に落ちないみたいで、、、。手を上げる前にちゃんといい聞かせると言う方法の提案しても無理なのでしょうか?

    • 9月20日
  • ®️®️

    ®️®️

    ぱとさんのような考えで、それをしっかりできている方を、私は本当に尊敬します。

    ですが私自身にそれをやれと言われたら、はっきり言って…無理ですね😅

    あれこれ試した結果が今なので更に😅

    ただ「怒られるから」「叩かれるから」とはならないよう、理由は言って聞かせますし、理解しているか確認も取ります。
    「なんでママが今注意したか分かる?」など。
    そうすると、わかっている時は、娘自身で「○○ちゃんが***しなかったから」など、何がいけなかったのか説明ができます。

    分からない時には「分からない〜」と泣くので説明してから「ママの言ってること分かった?今なんでママが叱ったかわかった?」と聞き、私が言ったことをもう一度娘から説明させます。

    ただ、そこに行き着くまでに、ゲンコツが飛びます。
    何度か注意して、聞かなければゲンコツ。それから先程の説明の流れです。

    試行錯誤して色々試してきた結果が、今の方法なのです。。。

    • 9月20日
  • ぱと

    ぱと

    私の場合、手は出ないのですが無視してしまいます。『あっち行って!』『外に出すよ!』とか結局言葉で圧力をかけてる現状で良いしつけをできてるとは思ってないです。

    私は旦那の考えも全否定ではありません。なぜ、叩かれたのか。もう痛い思いをしたくないからもうしない。と言うふうに結びつけばそれもしつけかなとも思ってます。ただ、息子の場合まだ3歳と言うこともあり、叩かれても繰り返してしまうので『結局今は叩いてのしつけは意味ないじゃーん』って考えてしまいます。あとは旦那の場合、理由を聞かせないので理解されないまま叩かれてるようです。それがダメなんですよね💦

    • 9月20日
  • ®️®️

    ®️®️

    無視も精神的虐待にはあたりそうですね。
    もちろん無視やらゲンコツやら、何もないのが理想なんだとは思いますし、ないに越したことないのは分かりますが、難しいです。。。

    少なくともうちは娘が叩いたりすることはほぼないので、理解できているのだと思います。(たまに遊んだりで軽く叩くとかはありますが)


    理解できないまま叩かれていては、まず改善なんてされないですよね(笑)

    • 9月20日
nnn

子どもに悪気はなくても
イラッとしてしまうこと、ありますよね😅

ただうちは怒りや痛みで叱る事はしないでいます。

理由は2つ。
1つは単純に親に怒られるからという解釈でいると、何故だめなのかが理解できないままになってしまい、結局親がいない時には繰り返すから。

2つめはまさに質問者さんが書いているように「まねをするから」。
子どもは親をよく見ています。怒った時の気持ちの伝え方=暴言や暴力でいいと覚えてしまうと、下の子やお友達にも同じようになります。
なので、どんなにいけないことをしても暴力はもちろん、言葉遣いにもかなり気をつけています。真剣にビシッと伝えますが😅

パパさんの考えが変えられないようでしたら、ママさんだけでもしっかりフォローしてあげられるといいですよね。

  • ぱと

    ぱと

    コメントありがとうございます。
    旦那に『真似するよ?』と伝えたところ『暴力は悪いことは教える』とか矛盾なことを言ってきます。
    とりあえずフォローとして、私は旦那のいる前であえて『〇〇(息子)が悪いよ!けど、叩くパパも悪いとママは思うよ。だから〇〇は誰にも暴力しないでね』と伝えてます。フォローになってますかね?

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

暴力でしつけられた経験のある親御さんは、自分もそのようにしつけることに抵抗のない方が多いと思います。

「自分も叩かれて覚えたんだ」「これ以外のしつけ方法を知らない」「怪我をさせようとは思っていない」こんなことを言いますよね💦
話は少し大きくなってしまいますが、虐待されて育った子は大人になったら虐待する確率が上がるのも、そういうことだと思います…

私もぱとさんと同じ考えで、どんな形であれ手をあげるのは反対ですし、子どもには絶対しないと決めています。
でも、ご主人がそのような環境で育ってこられて、例え軽くてあっても手をあげることに抵抗がない状態がすり込まれているのであれば、なかなか改善は難しいかもしれませんね😢

ご主人が叱りたくなるシチュエーションになったら、率先してぱとさんが叱られてはどうでしょう?
「叩いたらパパ痛いからやめてね」「パパと遊びたいなら◯◯って言おうね」「何回もやめてくれなかった、パパ嫌な気持ちになるよ」などと見本の叱り方を示してあげるのも有効かと思います✨

暴力は立派な犯罪です💦
わたし自身保育園で勤めていますが、児童相談所案件もたくさんあります。
実際に家族バラバラになった世帯も見てきています。
ご主人が考えを改めてくれるといいのですが…

  • ぱと

    ぱと

    コメントありがとうございます。そうなんです。旦那は手を上げることはやむ得ないこと、しつけの1つだと認識しているので本気で殴ってないし、手を上げることにまったく抵抗がないみたいです。やはり、改善は難しいんですね。
    とりあえず旦那が手を上げる前に私が阻止して叱ってみようと思います。

    • 9月20日