![🐒(28)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆみたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみたろ
8月に受けました✋
流れとしては
・検温
・問診票提出
・流れ説明
・身体測定
・内科検診
・保健師(だったと思う💦)と相談
・希望者のみ追加で相談
だったと思います。
(あやふやですみません)
指差しチェックはなく、積み木はありました!
ただ、積み木の前に出されたボールに熱中しすぎて、うちの子はできなかったのです😂
でも、特になにも言われなかったです。
ボールを言われたとおりに片付けできたからかもしれないですが…
発達の面は問診票確認がメインみたいでしたよ💡
内科検診と相談のところで確認されます☺
🐒(28)
詳しくありがとうございます😊
ついてからも検温あるんですね!積み木の前にボールはたぶんうちの子も夢中になりそうですね😂
お片付けしてくれるか不安ですが😅
コロナで問診票確認であとはパパッと終わらせるところ多いみたいですね💦
1時間くらいかかりましたか?
ゆみたろ
検温はおでこにぴっとするタイプでした💡
片付けといっても、ここに入れてと出された箱に入れるだけでしたよ😊
開放的な場所でやってたので、割とリラックスできると思います!
日時指定になったので、待ち時間もほぼなく、30分くらいで終わりましたよ😆
🐒(28)
そうなんですね、ありがとうございます😊
まだ人見知りが直らないので知らない人が近くにいると固まってしまったりするので開放的な場所なのは嬉しいです‼︎
そんなに早く終わるんですね🤔
1時間くらいと書いてあったので早く終われると思うと嬉しいです😆
ゆみたろ
いえいえ、お役に立てて良かったです✨
うちの子も人見知りなのですが、なんとかなりましたよ☺
内科検診は逃げ回ってましたが…笑
マロンさんのお子さんも、緊張せずに終わると良いですね😊
そうなんですよ!
早く終わりすぎて逆に予定が狂うという…
コロナなので、さくさく進んでましたよ😊
無事に終わることを願ってます👍
🐒(28)
たぶんうちの子は身体測定なんてギャン泣きで大変だと思います😭
親がドキドキして子供に伝わらないように私がリラックスしていけるように頑張ります🤓
本当に細かくありがとうございます🙇♀️💜