![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
片栗粉はそのままですね。
薄くすると中まで火が通りますよ!
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
私は大体豆腐とひき肉の割合4:6くらいにして緩かったら片栗粉いれる感じにしてます!
お刺身のぶりを醤油、みりん、水で煮たぶりの照り焼き
お刺身の鯛や鮭に片栗粉をつけてバターで焼いたムニエル
じゃがいもを細かくきって片栗粉混ぜて焼いたハッシュドポテト
とかが簡単です⭐︎⭐︎⭐︎
-
はる
同じ月齢ですね🥺
わー、私豆腐多過ぎたのかもしれない😂豆腐7割くらいだったかもです💦
嬉しいレシピありがとうございます🌼🌼挑戦します🌈🌈- 9月18日
![newmoon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
newmoon
片栗粉はそのままです❗️
薄い小判型にして、弱火で蓋をしてじーっくり時間をかけて焼くと焦げずに中まで焼けますよ🙆♀️
-
はる
じーっくり時間をかけるのがコツなのですね🙄私がせっかち過ぎたのかもしれません😭😭
- 9月18日
![ゴーヤママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴーヤママ
粉のまま入れてますよー!
私は目分量でしか作ってないので詳しいレシピはお伝え出来ないのですが、
ひき肉、お豆腐、入れたい野菜、片栗粉、お醤油入れて混ぜて焼いてます!
-
はる
粉のままと聞いて安心😭💦
焼く時は結構ゆるゆる?ですか?!- 9月18日
はる
そのままなのですね🥺ありがとうございます😭
退会ユーザー
水で溶くとべちゃべちゃゆるゆるになっちゃうので💦
小さく薄くすれば
早く焼けます♪