
プレ幼稚園で挨拶しないと誰も挨拶しない状況に困っています。挨拶は大切だと思いますが、狭い教室で人が多いので大変です。
プレ幼稚園に行ってるのですが、
こちらから挨拶しなければ、だーれも挨拶し合わないのですがこれが普通ですか?😂
会話はしたくなくても、挨拶は大人として基本だと思うのですが😂
しかも少人数だから人がいっぱいで挨拶も大変!って訳じゃないし、狭い教室だから至近距離にいるのに😂
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ありむ
いつも目があった瞬間とか、教室に入るときにすぐ挨拶します!(笑)気にしたことなかったですが、そういえばいつも私からでした(笑)
先にパッと言ってしまう感じではないですか?😂

レモネード🍋
プレにしろ園のお迎えにしろ、挨拶しない人はほんとしないし、する人はきちんとしてくれますね😅
わたしは人見知りですが、子供には挨拶きちんとする子になってほしいため、挨拶くらいなら自分からやってます!
(話しかけるのは無理だけど💦)
けど、挨拶しないってわかってる人には声かけないかも😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じくです!
我が家も子供には挨拶できる子になって欲しくて、笑顔で挨拶を心がけてます😆💦
コロナのソーシャルディスタンスの関係でクラス分けされて1クラス5人しかいないんです🤣
たった5人しかいないのにこんにちは〜さようなら〜の挨拶もないなんて切なすぎやしまんか😭- 9月18日
-
レモネード🍋
部屋にはいるときだれもこんにちはしないんですか😲?
プレだと提携幼稚園入園希望の方が多いと思うのでクラスメイトになるかもしれないのに…。そりゃ、切ないです💦
英会話(4組)でも室内入るときこんにちは~くらい皆さんされてました😅- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😭無言で部屋に入ってきて自分のお子さんと遊び始める…みたいな感じです😭
人気の園なので間違いなく入園希望者だと思います😣
私も仲良くしたいとかではなく、子供の為にも挨拶くらいしたいなぁっていう感じです😭- 9月18日

風雅
保育園に通ってますが、やっぱり送迎の時に、挨拶してくれる人もいれば全く挨拶しない人もいます。
送りの時は、まぁ送迎者の出勤時間の関係とかでドタバタしてる人も多いですが…💦
それでも、うちの園は挨拶してくれる人が多い気はします。
保活中にいろいろ保育園に行きましたが、すれ違っただけで先生達も元気に挨拶してくれる園もあれば、そうでもない園もあったので、園の雰囲気もあるんじゃないかと思います。
ちなみに、うちの園は先生達も明るく挨拶してくれます😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いや〜それがですね、目の前歩いてるのにスルー…みたいな感じが何度かあって😂
私、避けられてる?!😭って思って様子見てたら誰も挨拶し合ってなかったです😂