※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
isdyrn
子育て・グッズ

意見をください。今母乳よりの混合で明日で1ヶ月になる赤ちゃんを育て…

意見をください。
今母乳よりの混合で明日で1ヶ月になる赤ちゃんを育てています。
混合にしている理由は母乳は出るのですが赤ちゃんが途中で飲むのやめちゃってミルクだとプラスして飲んでくれるので💧
退院後からずっと左乳の乳腺のつまりに悩んでいて食事にも気をつけマッサージしたりなどいろいろやりましたが白斑が左乳だけで3つもでき、痛み止めや漢方薬を飲んでも悪くなる一方。今では痛み止めも効かず夜は寝れないほどチクチクジンジンずっと痛いです。
助産師さんにマッサージをお願いしても根が深すぎて開通は難しいと言われてしまいました。

楽しく育児をしたいのに痛みがひどく辛くなってきてしまっていっそのこと母乳をとめて完ミにしようかと悩んでいます。
母乳が出るのにとめるなんて!という意見もあるかもしれませんが本当に辛いんです。

ただ母乳を飲んでる赤ちゃんを見ていると可愛くて可愛くてやっぱり頑張るべきなのかな、、とも思ったり。

今日1ヶ月検診なので母乳をとめるなら薬をもらってとめたいと思うのですが気持ちの踏ん切りがつきません。
みなさんの意見がききたいです。

コメント

みぃまま

わたしもしこりが取れず痛くて痛くてつい最近まで本当に辛かったです。
毎日毎日自分でもマッサージしていろんな方向からのんでもらってやっと!開通しました!
何事も根気だなと思いました˙˚ʚ( •ω• )ɞ˚˙

  • isdyrn

    isdyrn

    克服羨ましいです( ; ; )
    開通させても何度も詰まります。
    一応今日の検診で母乳をとめるクスリをもらいましたが飲むのをためらっています💧
    明日まで痛みに耐えられるのかふまえて考えようと思います。

    • 7月13日
ma4mama

ツラいのなら完ミにしたほうが良いと思います😫
これから まだまだ夜泣きやイヤイヤとか色々くるのに自分が痛みを我慢してイライラして育児してると子供に伝わると思います😫
数時間おきでも数分おきでも頑張って吸ってもらう😫自分も しんどいし 赤ちゃんも 疲れるのでイヤになって吸ってくれなくなるかもしれませんが体力が付き吸う力 吸い付いていられる力がついてきたら開通するかもしれませんが😫
私も詰まりやすく しょちゅう病院で抜いてもらい陥没乳首だったので吸い始めはなかなか吸えないから よく飲めない~って怒ってました😅

  • isdyrn

    isdyrn

    痛みばっかりが気になってしまうのでやっぱり穏やかに育児したいです。
    赤ちゃんにはやっぱり伝わりますよね⤵︎
    うちの子はおっぱい大好きみたいなんで辛いですがミルクに切り替えようとおもいます、、。

    • 7月13日
ともこふ

私は1ヶ月健診で母乳があまり出てないって言われ、看護婦さんは出なくても頑張ってもいいよ!って言ったけど、先生に完ミでもいいよ!って言われて完ミ中です。
入院中も母乳出てたけど、吸うの下手でほぼ体重増えなくて、ほぼミルク状態でもありました。

母乳吸わせるのがキツイなら完ミでもいいと私は思いますよ( ^ω^ )
育児はこれからも先が長いので、楽しくゆっくりがいいと思いますし♬

出ないけど、ミルクまでにグズったら乳首吸わせてますw母乳でもミルクでと赤ちゃんに対する愛情は変わらないし♡

先生に相談するのもいいと思います。
最終的に、私は先生の言葉で完ミにしたので(´◡͐`)

  • isdyrn

    isdyrn

    先生に相談したら1ヶ月飲ませたんだしいーんじゃないと全く反対されなくクスリを出してもらいました。
    ですがまだ飲むのをちゅうちょしてます💦
    ミルクでも愛情がないわけじゃないですもんね!
    今晩赤ちゃんに母乳飲み納めのつもりであげて明日薬飲もうと思います!

    • 7月13日
729さや

あたしも最初の頃は乳腺炎になりかけることはしょっちゅうで,白斑にも悩まされました!

本当に妊娠・出産ってだけで痛い思いいっぱいしてきたのに,授乳まで痛いなんて‼って本当に辛いですよね😰😰

あたしも実母には,「そんな無理して母乳にこだわらなくてもいいんじゃない??」と何度も言われました。
でも,せっかくここまで痛い思いをして,眠たい目をこすって母乳を頑張ったのにって思うと,最後は意地みたいなもんで完母を目指しました💡笑

桶谷式の母乳マッサージ,葛根湯,そしてハーブティー!
あたしはこれで母乳育児ができるようになりました!
赤ちゃんの母乳量が増えると,自然とおっぱいのトラブルはなくなりましたよ(^o^)/
完母になった今,痛い思いをして我慢して頑張って良かったと思ってます‼

白斑の痛みさえなかったら,とりあえずは頑張れるかなと思います!
最初の3ヶ月くらいまでは母乳育児は大変かと思います。
最後の最後,辛いならミルクがあります!
そうやって開き直って,自分が「もういいや!」って思えるとこまでやった方がいいかなっと感じました🌟
しかし何よりママのやりやすい方法が一番ですよ(^-^)

白斑早く良くなるといいですね(TT)お大事になさって下さい✨

  • isdyrn

    isdyrn

    本当に痛みが無ければ母乳で育てたいです( ; ; )
    飲んでる姿可愛すぎるしなんてったって私だけの特権なんで。
    痛くて授乳の時間が恐怖だし授乳おわってもずっと痛くて落ち着いて抱っこも出来なくて💦
    それだったらミルクに切り替えようかなと、、
    一応薬もらったので明日飲もうかなと思ってます。
    母乳飲み納めしてもらわないと( ; ; )

    • 7月13日