![ちゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子なんて名古屋(母)と沖縄(父)の言葉が混ざってますよ笑
夫も時折名古屋弁になっちゃいますし🤣
名古屋弁ってそんなになまってませんが、ふとした時に出てきます笑笑
![ゆーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーゆー
普段はそこまで訛ってはないのですが、地元の親と話してると訛っていて私も訛ってしまいます。方言もでます。息子はそれをきいて方言をそのまま使っています💦普段から話しているわけではないので、参考にならないかもですが、うつっているというより楽しんでる感じがあります💦
-
ちゃんこ
どうしても抜けないし、イントネーション合ってる気がしてても何か違うって感じがします。
親と話すときは完全に訛ってるので、それよりはマシになってはいますが笑- 9月18日
![みょうが](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みょうが
親の話し方うつりますよ〜
息子はバリバリの関西弁です😅
ちゃうねんあかんねんばっかり言ってます。笑
訛ってても可愛くていいと思いますけどね💕
-
ちゃんこ
子供の関西弁って可愛いです❤️
まあ、子供は順応するのでそんな気にしなくてもいいですよね!- 9月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身、両親が北と南の出身ですが、普段の生活が標準語なので(学校やテレビなどで標準語に触れる時間の方が圧倒的に長いし)普通に育ちましたよ!
ただ、方言とかではなく、単語のイントネーションが当たり前と思っていたら、実は変だった…と大人になってから気づいたことはあります、、、💦
-
ちゃんこ
私も未だに変だったっていうのがありますねぇ。
学校で教えてくれるし大丈夫ですよね。- 9月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
親が訛ってました!だから釣られて私も訛ることもあります。
ですが学校へ行くようになったら、自然と友達のイントネーションに合わせてました。
大きくなったら上手いこと使い分けると思いますよー!
-
ちゃんこ
子供が標準語になったら、私もそれにつられて標準語になってく気もしますね。
私は地元が長かったので、なかなか抜けないです。一生方言出てる気もしますが笑- 9月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気づかないうちに出てしまうんだなーと思ってます。
私自身、アクセントは標準語に近いし、いかにもな言い方はしないようにしてるつもりだったのですが💦
4歳の息子がたまに方言を使います。誰のせいでもなく私なんでしょうけど、そんなに使ってないのに何でーって思ってます(笑)
-
ちゃんこ
自分でも気がつかないうちになってるんですね笑
子供の方言は可愛らしくて良いと思いますけどねぇ。- 9月18日
![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸
私は兵庫から愛媛に引っ越してまた兵庫に戻ってきたので愛媛の方言と関西弁混ざってますよ🤣
あんなー、〇〇やけんなーみたいな🤣🤣
そして下の子も愛媛と関西弁混ざってます😂
私のうつりました笑笑
-
ちゃんこ
大人でも混ざるものなんですねぇ。
子供は大人のことよく聞いてますねぇ!- 9月18日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
親の話し方は無意識に移っちゃうと思います💦
私の両親は九州産まれ大阪育ちですが、九州と関西どちらの方言も入っているので、東海育ちの私の方言はちょっとおかしいって友人にも言われます😂
でもそれはそれで良いと思ってますよ☺️
-
ちゃんこ
色々入ってるんですね!
ちょっとくらい訛ってても話が通じるならいいですよね(^ν^)- 9月18日
ちゃんこ
混ざってるのも可愛いですね❤️
やっぱりうつるんですね〜