
子持ち夫と結婚した方に質問したいです😢小五の子持ちと結婚予定です。わ…
子持ち夫と結婚した方に質問したいです😢
小五の子持ちと結婚予定です。
わたしは妊娠中でもう直ぐ生まれます。
結婚する予定でしたが自分の子供ができると
同じように接することができるか
不安で結婚伸ばしてます。
彼はバツ2で自分の親からも呆れられていて
ましてやわたしは気がきついのと
若いのが気に入らないのか
結婚するなら縁を切ると言われてます。
デキ婚になる前にお話ししに行ったのですが
速攻拒否られ、子供にも何もしない
あなたのところの方が若いから。
って言われてます😂
生まれてくる子供も可愛くないみたいで
私と彼、生まれる子供には会うことも無くす
見たいです。
今いる小5の男の子に連絡をとって
縁を切ってもその子とは会うのだと思いますが
実の孫にあたるのにそんな差別を受けないと
いけないのか、なぜそこまでわたしが嫌われるのか
関係ないの孫に冷酷なことを言える
義母義父が本当に理解不能です。
わたしは2年半、彼の子供を見てきてますが
一切感謝をされたこともなく
彼も何も言わないのでわたしが
運動会やお泊りの時、お弁当作ったり
していることを知りません。
向こうから物を送ってくる時もわたし抜きの
彼と子供の2人ぶんです。
縁を切っていただけるとこちらは
楽なのでありがたいのですが、
わたしの親に頼る気満々な義母義父、
彼が腹立って仕方ないです!
お年玉やお祝い、ご飯をいく時も
一応その子も呼んであげないとねって
うちの親は言ってくれますが
わたしからすると向こうの親が差別をして
前嫁の子供だけにお金をあげて可愛がってするなら
うちは何もしなくていい!と思ってしまう
自分がいます。
子供は悪くないですが、親のせいで
こうなるのはかわいそうですよね🥺
お祝いなどもわたしが受け取らないのを
親は知ってますので、その子が
欲しいもの、学校で必要な物を当てて。
って言ってきてくれますが。
自分の子供(孫)ができたら
平等にしないとこっちがいややって
言うのですが、わたしはやっぱり
元嫁と、実の叔父叔母が上の子を可愛がってくれるなら
いいやん!と思ってしまいます。
子持ちと結婚するには
本当に覚悟が必要ですね😢
これから生まれてくるのに
大丈夫かなあ〜
籍入れるべきかほんと悩みます😢
- し(4歳5ヶ月)
コメント

Mio
まずはその再婚される方と話し合った方がいいと思いますよ。再婚される方の親の事についてそれで2人で話し合って籍入れるか決めた方がいいと思います。
バツ2って事はその方にも原因があるはずですよね😅
話し合いが1番だと思います

ママリ
結婚前の不安不満要素は大体結婚してから悪化、進行の一方です😱
彼さんのご両親も、恐らく息子の二回の離婚でもう疲れ切っているのかなという感じですかね…
今不満に思っていることを、もう一切気にしない覚悟ができたら入籍でも良いかもしれませんね😢
-
し
こっちが悪くなくて離婚してても
振り回されてばっかので
そりゃ疲れるしいい加減にしてくれって思いますよね笑
ましてや次来たわたしが若くて
子供作るなって言ったのに無視して
ほしくて妊活して作った身なので🥺
縁切る切らないもよくわからない言い方してきてるのでなんか
ほんとわからないです(笑)- 9月18日

みゆ
籍を入れるべきではないと思います、、💧
もちろん みさんも
そんな嫌な言い方をされて
辛い思いたくさん
されてるな、、思いましたが、今度生まれてくる
お子さんを考えると、、って思ってしまいました。
縁をきっても
小5の男の子とは会う、何かしら送ってくるかもしれない
そんな時、今度生まれてくる子には何もないんですよね?
それで、なにかを思うのは、子どもたちですよね、、?😓
もちろん気にしない子もいるけど、もしかしたら気にする子かもしれない、そう思うと可哀想すぎます💧
罪もない子どもたちを巻き込むというか、なんというか、、 😔😔
み さんの実の親の考えがあってると思います☺️💓
血の繋がり関係なく
子どものことも考えて平等に誘い
子どもに愛情があるなぁと感じました☺️
そういったことも含めて
いまの彼とも話し合いをし
解決策がうまれないのであれば、子どものためにも
籍はわたしだったらいれないです、、。😖
-
し
子供が1番かわいそうです😅
それはわかってます。
今いる子も、今から生まれてくる子もなんで、僕だけ?ってなることが多々あるでしょうし😅
ものも多分上の子だけ名前書いて送ってきますね(笑)
特に上の子は敏感だと思うので
僕だけしてもらって.....てなるかもですしね😅
彼もなんだかんだ縁を切りたくはない見たいで、考えがよくわからないんですよね😅話し合いしても結局マザコン感が拭えません- 9月18日

ままり
バツ2って事はご主人も相当義両親(ご主人の父母)を振り回したんじゃないんですかね?💦
そんなご主人が選んだ新しい奥さんだからと、みさんに最初から偏見を持っているような気がします。
第三者の目から見ると1番可哀想で被害者なのは小5の息子さんな気がします。
その年頃って突然現れた新しいお母さんに素直になれずぶっきらぼうになるのは仕方のない事ではないですかね?💦 異性の血の繋がりのない赤の他人男の子からしたら気まずさしかなさそう…
しかもお腹には新しい命。
自分よりお腹の子の方を可愛がるんだろうな、とかも嫌でも考えてしまいそう😭
私だったら籍は入れずに認知だけしてもらって養育費を貰いシングルで育てます。
私の回答でみさんを傷つけてしまったらごめんなさい🙇♀️
-
し
もう、おんなのひと!っていうのに
偏見があって、次結婚するなら
今いる子供だけを見てくれて自分は子供いらないって言う40歳位と結婚しなさいって言われてたらしいので。
元嫁がすごい場違いな人だったみたいでそれで偏見持ってますね😢
小3から見てますし小1から母親がいないので甘えては来ますし話してもくるし一緒に寝たりもしてました。
向こうの子は結婚して欲しい!ってずっと言ってきてますし弟ができるのも嬉しい!とは言ってくれてますが年齢差も考えて同じように愛情はあっても行動は変わりますよね。
きっと実母もかわいそうと思って
子供に連絡とって
義父母、実母に今よりもっと可愛がってもらえるとは思いますが
それを敏感に捉えて僕ばかり悪いと思わせてしまうのもなあと思います。
コメントありがとうございました!- 9月18日

たけ
子持ちの夫と結婚してないですがコメント失礼します。
籍入れるのをとどまってる理由は義両親のことと、連れ子と実子を平等に愛せるかってことが、みさんにとってひっかかってるんですかね?
コメントも拝見させていただきました。
連れ子さんに対してみさんはしっかり母親やっているんですね。
運動会等のお弁当を作ったり、一緒に寝てあげたり‥
素晴らしいですm(__)m
本当に難しい問題ですよね。
39週で入籍をとどまっているならそれがもう答えなのかなとも思ったり‥😢
でも連れ子さんは赤ちゃんの誕生楽しみにしてくれてるんですね!
優しい子ですね🙆
出産したら里帰りしないで自宅で過ごすんですかね?
それならその生活の中ではっきりした答えが出そうですよね。
-
し
ぱぱにはわたしが必要だし
三人でいると楽しくて幸せって
言ってくれます😂
ままよりもわたしがいいしわたしみたいな人と好きになる!とかも言ってくれてます😥(笑)
動くのは苦じゃないですし
むしろご飯作って食べてる姿をみるとよかったー!と思います。
今はもうコロナも怖いので
実家にいます😆
しばらくは考えてみようと思います。- 9月18日
し
元嫁が不倫と借金して、自分の親には頼れないらしくて彼の親に元嫁が頼ってお金借りてしてたらしいので
相当親を困らせてますね!
で、離婚して子供は自分が見て
親も動かないと仕方ないので!
だからってわたしごと偏見の目で見られるのはよくわからないですね🥺
話し合い何度もしてるんですが
理解が少ない彼なので
そーゆうとこが彼の悪いとこですね😭
Mio
そうですよね😅
元嫁さんが悪いのに子供にまで色々言われたりするのはおかしいですね
元嫁は元嫁。主さんは主さんなのに
理解してくれないと大変ですね。
し
硬い家柄なのでしかたないです😢
プライドがすごい強い家庭なので
息子のことも恥だと思ってるのではないですかね🥺
Mio
そうなんですか。
ダメな女に引っかかっちゃったんですもんね😅
もう関わらない方がいいかもしれないですね