※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょうが
お仕事

開業届がないフリーランスが持続化給付金を申請する際、代替書類が必要です。公的機関の書類を探しています。

持続化給付金について

フリーランスです。
昨年末からの開業で開業届、確定申告書類がありません。

同じ様な方、申請して通りましたか?

開業届の代わりに必要項目を記載した書類があれば良いそうなのですが、何か良い公的機関の書類てありますか?😭
委託元に書いてもらう意外思いつきません🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

公的書類であれば、確定申告や課税申告書とかの話じゃないですかね?

夫も個人事業主、わたしも個人事業主ですが、夫は開業届を昨年末に出していて持続化給付金通りました。

  • みょうが

    みょうが

    昨年からの事業開始でそう言った書類がないんです😭💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昨年度との比較で査定されるので、それだと厳しいかもしれません💦
    事業内容はどのような仕事ですか?

    • 9月18日
  • みょうが

    みょうが

    営業です。。
    昨年分は数ヶ月あるので減少は証明できるのです💦
    ただ公的機関の書類が本当になくて😭

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    委託元に相談する前に公的機関の必要項目が何かを調べてみてください!
    内容的に委託元で発行出来そうなのであれば、頼むことは可能かと。

    その後委託元にコロナの持続化給付金を申請したい事を伝えて、公的機関の書類として何が必要なのか。用意してもらえるのかを聞いてみてください!

    確か帳簿も必要なのですが、帳簿もつけていますか?

    • 9月18日
  • みょうが

    みょうが

    必要項目は記載があるのですが、公的機関の書類が思いつかなくて😭
    条件を満たす書類を委託元に作成してもらうしかないかなぁ…て感じなのです💦
    帳簿とかはないですが、給料明細があるので大丈夫とは言われました!

    • 9月18日
deleted user

昨年からの仕事なら、そもそも確定申告が必要だと思いますがされてますか?😣

必要書類は持続化給付金のHPから問い合わせた方がいいと思います!