![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供たちと楽しいランチを考えています。アイデアを教えてください。
2歳の子供と楽しくランチするには?
来週、お互いの旦那が休日出勤のため、友人とその子供(2歳の子と9ヶ月の子)と一緒に休日を過ごすことになりました。
私の子も2歳半と7ヶ月の子がいます。
下の子たちはまだ離乳食なのでいいのですが、
上の子と私たちで何か一緒に作って食べれたらみんな楽しめるかなと思うのですが、なにかおすすめのランチメニューはありますか?
まだ2歳なので何かを切ったりということは難しいので、できることは限られてるかなとは思いますが...
友人の旦那さんは休日はサッカーに行ったり外出が面倒だと家に引きこもったり、平日も仕事が早く終わってもパチンコ行ったりサッカー行ったりYouTubeに夢中になったりで、なかなか子供と親子で楽しく過ごすことが出来ず、奥さん1人で子供2人を一日中面倒見ても目も手も行き渡らず結局子供がおもちゃで遊ぶだけで力いっぱい遊んであげられず不完全燃焼なまま一日を終えているようです。
まぁ私の家も似たような感じなのですが...😅
ということで、1人で子供2人見るより大人2人で子供4人見た方が精神的には楽だし、子供もお友達がいて楽しいんじゃない!っていうことで今回の企画にたどり着きました。
せっかくなので、この休日を子供たちがめいっぱい楽しんで過ごせる1日にしてあげたいです。
家でランチをした後は、近くの公園に遊びに行く予定をしています。
子供と一緒に楽しめるランチ、おすすめの家での遊び方など、
みなさまからのご提案お待ちしております!
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![ベアー🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベアー🧸
手巻き寿司とかどうでしょうか😊
![すみすみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみすみ
手巻き寿司おすすめです😊
大人は刺身パックで、子ども用に野菜混ぜた鶏そぼろや卵やカニカマ、ツナ等用意してあとは何かのお浸しとか(危なくなければ)味噌汁くらい。
下の子が2歳8ヶ月ですがツナや卵混ぜる、カニカマを手で切る、お浸しの盛り付け等のお手伝いさせると喜んでやってます。
あとは大人が前日にでも作っておけば当日は楽だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど!
具体的に教えていただきありがとうございます(*^^*)
具材も手分けして準備すれば負担もないですね😊- 9月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
プレートがあるならタコパとか焼き肉、好きな具を挟むサンドウィッチやトルティーヤ、型抜き野菜をたくさん入れたカレーなど、喜んでくれます( ﹡・ᴗ・ )
-
はじめてのママリ🔰
ホットプレートもたこ焼き器もありますー!
たこパにするなら具材はたこ、ウインナー、チーズとかですかね( * ॑꒳ ॑*)?- 9月18日
-
退会ユーザー
子どもとやるときは、ウインナーをたこさんに切って、チーズとか海老とか用意してます!- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
あ。海老いいですね!
なんだかわくわくしてきました😳✨
ありがとうございます(*^^*)- 9月18日
![ひなまま1024](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま1024
私ならテイクアウトとかします!せっかくの息抜きなのに作りたくない。
ほっともっととか、ガストとかでテイクアウトですね!
-
はじめてのママリ🔰
テイクアウトもいいですね(*^^*)
テイクアウトって近くにお店がなくてあまりしたことないのですが、レンチンできますか?- 9月18日
-
ひなまま1024
容器によっては移しかえですが、ほとんどがレンチンできますよ☺️
- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
近くのガストや弁当屋さんでも片道車で30分くらいかかるので何となく避けてましたが...これを機にテイクアウトデビューしてみるのもいいかも😳✨
ありがとうございます(*^^*)- 9月18日
はじめてのママリ🔰
手巻き寿司いいですね!
シーチキンとか卵とか入れたら喜びそう🥰