※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちりこ
雑談・つぶやき

やっと上の娘寝た。。目つぶっても自分が寝れない。。上の子の夜泣きと下の子の授乳被って思わず泣いてしまった。

やっと上の娘寝た。。
目つぶっても自分が寝れない。。
上の子の夜泣きと下の子の授乳被って思わず泣いてしまった。

コメント

🐙ヒョンジン🐙

わーかーりーまーす
(;_;)

そんな時期ですよね😭
うちもありました😭

よし、授乳で寝たと思ったら
長男の夜泣き。
それで次男が起きちゃう。
負のループ😣

大丈夫ですよ、ちょっと間です🤗
気づいたら
あーあの頃懐かしいなってなります👌

毎日お疲れ様です😭😭😭

  • ちりこ

    ちりこ

    コメントありがとうございます😭
    そんな時期ですよね😱💦
    上の子の赤ちゃん返りがすごくて下の子ほったらかしです。。
    いつか懐かしくなる時来ますよね😭

    • 9月18日
  • 🐙ヒョンジン🐙

    🐙ヒョンジン🐙

    あー、ほんとそうです。
    私は2歳1ヶ月差ですが
    それでも全然です
    (;_;)

    次男が、長男の産まれた2歳1ヶ月になったとき

    「あー、この時に長男はお兄ちゃんになったんやなぁ」って思ったんですが
    こらゃ無理やわ!
    普通にまだまだ赤ちゃんやん!😣って思いました😭

    そして
    下のコはある程度ほっておいて、上のコをみてあげてってよく言われてたけど
    自然にそうなってました(笑)

    おかげで
    次男は勝手に寝たり、強い子に育ちました🤣

    確かに次男に対する
    罪悪感みたいな(放置的な)のもありましたが
    下に産まれた運命だ😖
    って自分でいいきかせてました😂

    絶対大丈夫です👌
    気づいたらそんな日がきてます🤗🤗🤗

    • 9月18日
  • ちりこ

    ちりこ

    皆通る道なんですね💦
    周りから赤ちゃん返りするよーって言われてましたが、実際経験すると、大変ですよね😱
    私も上の子構ってちゃんなので下の子は本当に寝かせっぱなしです💦
    下の子の宿命と思って接します😳
    同じお母さんにたくさん話ししたいくらい溜まってます😅

    • 9月18日