※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡Umi.mama♡
妊娠・出産

宜しければ皆さんの実際にかかった出産費用を教えてください^ - ^(陣痛促進剤、吸引分娩、鉗子分娩費など)

こんばんは!宜しければ皆さんの実際にかかった出産費用を教えてください^ - ^(陣痛促進剤、吸引分娩、鉗子分娩費など)

コメント

あ か ね

実費で払ったのは8万8千円ちょいです。
夜中に産んだので夜間費用
先に破水したので点滴と
切開した部分縫うとき痛すぎて麻酔追加。
覚えてるのでこのくらいですかね。
詳しい明細はわかりません(´・_・`)
入院費は1日短くしてもらってるので
少し安いです。

  • あ か ね

    あ か ね

    すいません(´・_・`)6万8千円近くです(´・_・`)

    • 7月13日
  • ♡Umi.mama♡

    ♡Umi.mama♡

    ありがとうございます!参考にさせていただきます^ - ^

    • 7月13日
BuBuMaMa

正常分娩で陣痛強化剤使用しました(*´˘`*)
給付金差額の8980円支払いでした\( ¨̮ )/
入院費全て込みです( ˙˘˙ )

  • ♡Umi.mama♡

    ♡Umi.mama♡

    ありがとうございます!参考にさせていただきます(*^^*)

    • 7月13日
ruuuuuui

吸引分娩でした。
総合病院で安かったので、10万程戻ってきました!

  • ♡Umi.mama♡

    ♡Umi.mama♡

    ありがとうございます!総合病院はやはりお安いんですね!(*^^*)

    • 7月13日
こっとん様

入院6日、バルーンと促進剤使用
一時金42万で、おつり400円でした!

  • ♡Umi.mama♡

    ♡Umi.mama♡

    ありがとうございます!おつりまで返ってきたのですね〜!羨ましいです(^^)

    • 7月13日
muu*

陣痛促進剤
吸引分娩
無痛分娩(7万)

5日間入院で出産育児一時金の42万で差し引き後、プラス12万でした!

  • ♡Umi.mama♡

    ♡Umi.mama♡

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます^ - ^

    • 7月13日
ぽぽ

陣痛促進剤つかい、実費で12万5千円でした!個人院なので高めでした(*_*;

  • ♡Umi.mama♡

    ♡Umi.mama♡

    ありがとうございます!お高めですね(>人<;)これから出産なのですが、いくら位かかるのかと心配になってしまってます笑

    • 7月13日
えりー

総合病院でバルーン、1日半陣痛促進剤、切開縫合時の麻酔追加、個室代、鎮痛剤、子供の諸費用を入れて実費三万円くらいでした(^^)

  • ♡Umi.mama♡

    ♡Umi.mama♡

    ありがとうございます!参考にさせていただきます(*^^*)

    • 7月13日
Mimi

促進剤一回、吸引で実費で14万払いました。思っていたより高かったです^^;

  • ♡Umi.mama♡

    ♡Umi.mama♡

    ありがとうございます!結構お高めですね∑(゚Д゚)参考にさせていただきます!

    • 7月13日
ほのほのほのママ

個人病院で出産しました。

無痛分娩だったので分娩料が5万高くなりました😅

♡♡めー♡♡

うちは7万でした。早朝の陣痛からの2時間で産んで、夜間診察代が30分かかりましたが、1日早く退院したので割引かれました。